Next 大中3本柱 グローバル・ICT・コミュニティー

【2年生】

 本日の2年生。今日は午後から3年生を送る会でした。もうすぐ卒業する3年生のためにこれまでの感謝の思いを込めて1か月以上前から学年委員を中心に準備を進めてきました。3年生への感謝の気持ちと共に、3年生がいなくなったあとの大中をしっかり引き継いでいくという強い意志を届けることが送る会の最重要テーマでした。結果としては、その両方共を3年生にしっかり届けることができたと思います。出し物のVTRでは3年生の担任の先生の力を借りたり、3年生で一番芸達者な生徒とコラボレーションしたりと裏でいろいろ作戦を練っていたのが上手くいき3年生に大いに楽しんでもらえたと思います。また、呼びかけと合唱を通して3年生の意思を引き継ぎ、大中をさらに前へ上へと押し上げていく決意も見せることができたと思います。ただ、さすが3年生。今日の合唱で3年生を超えた姿を見せて安心して卒業してもらいたかったのですがまだまだ偉大な3年生の壁は高く届きませんでした。偉大な3年生の姿を目標にしてここから半年以内には追いつき、そこからは未知のステージへ進んでいくという新たな目標ができました。これまで2年生を導いてくれたことに改めて感謝します。本当にありがとうございました。
 後期学年委員が発足したその日に、後期学年委員の一番の使命はこの3年生を送る会だと話しました。そこから約5か月・・・今日の送る会の内容は100点満点中3000点のできでした。先生の期待を大幅に上回る内容です。ここまでの内容にするには本当に大変だったと思います。2年生の職員、全生徒を代表してお礼を伝えます。本当にありがとうございました。みんなのおかげですごく心温まる会になりました。
 新しい目標ができたぞ!高ければ高い壁の方が登ったとき気持ちがいいぞ!!大中2年生!!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

お知らせ

学年通信

相談室だより ほっとるーむ

いじめ防止基本方針

地域学校協働本部

大口町立大口中学校
〒480-0145
愛知県丹羽郡大口町丸一丁目38番地
TEL:0587-95-3242
FAX:0587-95-8085