Next 大中3本柱 グローバル・ICT・コミュニティー

【2年生】職場体験学習決起集会

画像1 画像1
 今日の学活の時間は、職場体験学習に向けての決起集会を行いました。約1か月後に迫った職場体験学習への意識を高めるため、代表生徒の話や先生の話を聴きました。『中学生だから』という気持ちではなく、大人(社会人)として責任ある行動ができることを期待しています。まずは、体験させていただく職業について調べるという連休中の課題をしっかりやりましょう。

【2年生】授業参観

画像1 画像1
画像2 画像2
 担任の先生による学活・道徳の授業を行いました。保護者の方が見守る中、班で協力して活動したり、学級訓決めや学級をよくするために話し合ったりしました。

【2年生】学活&総合

画像1 画像1
画像2 画像2
 昨日の学活と総合では、職場体験学習に向けてDVDを見たり、自己紹介カードを書いたり、学級訓決めをしたりしました。学級訓決めでは、どのような学級にしたいかという方針を考えて、様々なアイデアを出して話し合いをしていました。それぞれの学級訓を1年間大切にしていきたいですね。

【2年生】学活の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
 午後の学級活動では、生活班内で役割を決めたり、班ポスターを作成したり、学級訓を決めたりしました。学級三役が話し合いをリードしている場面が見られました。

【2年生】身体計測&学級写真

画像1 画像1
画像2 画像2
 計測の前に「お願いします」と自分から言えた人もいました。普段から礼儀正しく行動できるのはとても素敵なことですね。明日の耳鼻科検診では更に多くの人が挨拶できることを期待しています。

【2年生】教科書配付&学級組織決め

画像1 画像1
画像2 画像2
 新しい教科書を受け取り、どのような学習をするのか興味津々で見ている人がたくさんいました。新しい物になると、気分も一新されますね。金曜日からの授業、がんばりましょう!
 また、学級三役への立候補者が複数いた学級が多く、2年生がんばるぞ!という気持ちが感じられました。委員会決めでは、みんなのことを考えて、自分の希望を変更してくれた人がいましたね。学級のことを考えられる素敵な行動だと思います。

【2年生】学年集会&学級開き

画像1 画像1
画像2 画像2
 学年集会では、2年生の先生の自己紹介と、学習・部活動・総合・生活についての話がありました。話をしている先生の方を見て、しっかりと聴いている姿はさすが2年生ですね!温かくて良い雰囲気の集会だったと思います。
 学級開きでは、担任の先生の自己紹介や、簡単なゲームをしてお互いのことを知り合う活動をしていました。緊張していた気持ちが、少しほぐれた人もいるのではないでしょうか。これから1年間一緒に生活していく学級のみんなのことをたくさん知っていきましょう。

【2年生】新年度スタート!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 入学式準備では、新入生のために会場準備をしました。体育館の椅子並べや教室・廊下等の清掃を心をこめて行いました。新たな学年・学級になり、上級生として一歩成長した姿が見られることを期待しています。

      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/24 修了式 公立2次・定時制後期入学検査・面接
3/27 定時制後期合格発表
3/29 通信制後期入学検査

お知らせ

学年通信

食育だより

学校支援ボランティア

大口町立大口中学校
〒480-0145
愛知県丹羽郡大口町丸一丁目38番地
TEL:0587-95-3242
FAX:0587-95-8085