Next 大中3本柱 グローバル・ICT・コミュニティー

【2年 学年集会】

もうすぐ冬休みがやってきます。
2週間という期間は長いか短いかは、人それぞれと思います。
時間を上手に使えると良いですね。
学習の仕方・生活の仕方を工夫して、充実した年末年始を迎えてほしいと思います。

画像1 画像1

【2年6組・大口北保育園に実習に行ってきました。】

 本日、2・3時間目に大口北保育園に行って
園児と交流してきました。
 最初は戸惑う生徒もいましたが、だんだん慣れていき
最後には「帰りたくない」という生徒もいました。
 私たちを待っていた職員の方や園児の皆さん
ありがとうございました。

画像1 画像1
画像2 画像2

【2年4組 中保育園に実習に行ってきました。】

 本日の2・3時間目に中保育園に行ってきました。
授業で作ったおもちゃを使って、一緒にあそびました。
時間が来て残念そうな生徒が多く、「また保育実習したい」と言っていました。
 園の方や園児に歓迎していただき、有意義な時間を過ごすことができ
感謝しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

【2年生・進路学習会】

昨日火曜日の学活の時間に進路学習会を行いました。
進路指導主事の谷口先生にお話しをして頂きました。
学校の生活内容がいかに大事かがわかり、今からできることは変えていこうと思った生徒は少なくはなかったと思います。
一年後、希望する学校に受験できるように頑張ってほしいです。
画像1 画像1

【2年2組西保育園で実習を行いました。】

画像1 画像1
本日とても寒い日でしたが、1・2時間目を使い西保育園に実習にいきました。
最初は、戸惑う生徒もいましたがだんだん慣れていき、帰りたくないという生徒もいました。
この実習で得ることが実り多いことを願っています。

【2年1組、西保育園に実習行ってきました。】

本日、1・2時間目を使って、西保育園に行ってきました。
1学期に作った、おもちゃを持って園児と交流をはかりました。
戸惑う生徒もいましたが、次第にとけ込むことができ、終りを名残惜しんでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/24 修了式 公立2次・定時制後期入学検査・面接
3/27 定時制後期合格発表
3/29 通信制後期入学検査

お知らせ

学年通信

食育だより

学校支援ボランティア

大口町立大口中学校
〒480-0145
愛知県丹羽郡大口町丸一丁目38番地
TEL:0587-95-3242
FAX:0587-95-8085