Next 大中3本柱 グローバル・ICT・コミュニティー

【1年生家庭科・ 調理実習 】

 家庭科の授業で調理実習を行いました。
献立は「生姜焼き」です。
3,4人のグループに分かれて、計量スプーンを使い正しく調味料を計る姿や使い慣れない菜箸を使って豚肉を広げたり・ひっくり返したりして、頑張っている姿が多数みられました。この経験を生かして、家で作って見てはどうでしょうか?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【家庭科部・ヘルシーエイジングの会】

1月のヘルシーエイジングの会を開催しました。
献立は、大根のポトフ
    ネギと切り干し大根の卵とじ
    中華風サラダ
    芋きんとん 
    ご飯 です。

大口の畑の砂は、砂地なので大根が育てやすいです。各家庭で切り干し大根を作る家庭が多いと伺いました。家にある材料で作れそうな献立ばかりですので、生徒が家で作ってくれることを期待します。
来月はどんな献立か期待しています。
ヘルシーエイジングの皆さんありがとうございました。
今年もよろしくお願いします。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【2年5組、大口西保育園にて保育実習】

寒さも一段と深まる中、20日(金)の2.3時間目を使って
大口西保育園に実習に行ってきました。
一学期に作ったおもちゃを持って園児と交流しました。
園児と同じ目線にして、一生懸命に遊び方の説明をしている生徒の姿が印象的でした。

園の皆様暖かいご配慮ありがとうございました。
今後もよろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/27 定時制後期合格発表
3/29 通信制後期入学検査
3/31 通信制後期合格発表

お知らせ

学年通信

食育だより

学校支援ボランティア

大口町立大口中学校
〒480-0145
愛知県丹羽郡大口町丸一丁目38番地
TEL:0587-95-3242
FAX:0587-95-8085