最新更新日:2024/06/15
本日:count up81
昨日:478
総数:2652095
Next 大中3本柱 グローバル・ICT・コミュニティー

職場体験 2日目

画像1 画像1
画像2 画像2
職場体験の2日目です。
それぞれの体験先で真剣に仕事に取り組んだり、担当の方の話を聞いたりする姿が見られました。体験を受け入れてくださった方から「しっかりやってくれてます」と言う声をいただきました。みなさんの頑張りが感じられます。
しっかりと体を休めて、最終日も頑張りましょう。

【2年生】職場体験学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日から2年生は、職場体験学習に行きました。体験を受け入れてくださった事業所に感謝の思いをもって、一生懸命頑張っている姿がたくさんありました。明日もたくさんいい姿を見られることを期待しています。

職場体験最終確認

画像1 画像1
2年生は9月6日(火)〜9月8日(木)の3日間、職場体験学習を行います。
各教室で先生方から最終確認を行いました。明日からの3日間、精一杯がんばってきてください。

【2年生】ふれあいトークの様子

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 昨日より2学期が始まりました。夏休みの思い出や進路などの話題も挙げながら、担任の先生と一人ずつ順番に教育相談を行っています。困ったことや不安なことがあれば、いつでも相談してください。そして、担任の先生との会話を楽しんでください。

【2年生】 がんばれ!課題テスト

画像1 画像1
 課題テスト(社会、英語)を行いました。夏休み中のテストでしたが、集中して取り組んでいる姿が多く見られました。各教科の先生も採点をがんばっています。次回の出校日(8月18日)は国語、理科、数学の課題テストがあります。夏休みの勉強の成果を発揮できるように、がんばって準備を進めてください。勉強も部活動も精一杯取り組んでいきましょう。

式に臨む立派な姿

画像1 画像1
 1学期終業式が終わりました。式に臨む2年生の姿を見ていましたが大変立派でした。明日から夏休みです。有効に時間を使いましょう。
 

【2年生】有志発表会

画像1 画像1
 1学期の学年レクリエーションを行いました。有志生徒によるダンス、コント、歌などが披露されました。披露してくれた皆さんのおかげで、学年全員が笑顔と笑いに包まれました。1学期の終わりに、とても楽しい時間を学年で過ごすことができて幸せでした。

清掃

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日、保護者会最終日でした。保護者会に向けてより集中して清掃に取り組みました。
悪天候の中、来校して頂いた保護者の皆様ありがとうございました。
もうすぐ夏休みです。充実した時間にしていきましょう。

【2年生】合唱曲決め

本日、合唱コンクールの曲決めを行いました。
一つ一つの曲を、自分たちの学級に合う曲なのかどうかを考えながら聴くことができました。今年は、大口中学校の体育館ではなく、ホールで合唱コンクールが行われます。学級で決まった曲を大切に、全員で素敵な合唱を作り上げていきましょう。
画像1 画像1

【2年生】習字の授業

2年生では、国語の授業で習字に取り組んでいる姿が見られました。集中して取り組む時間や互いの字を見て、アドバイスや良い点を伝え合う活動を行っていました。夏の暑さにも負けずに、真剣に取り組む姿がとても素敵ですね。今週もラスト一日。暑さに負けずに取り組んでいきましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2

【2年生】本日の授業の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生では本日も、授業に一生懸命取り組んでいる姿がたくさんありました。夏の暑さに負けず、頑張っている姿がステキでした。明日も授業に一所懸命取り組んでいる姿を期待しています。

【2年生】

 本日は職場体験の事前訪問を実施する予定でしたが、あいにくの悪天候のため中止になりました。急な変更に対応するために各学級の級長がアイデアを出し合い、学級対抗のピンポン玉運び競争大会を計画・実施しました。同じ学級の仲間を応援したり称賛したりして、どの試合も大きな盛り上がりを見せました。
 大会は1組と2組で決勝戦が行われ、僅かの差で2組がピンポン玉運びの初代王者に輝きました。優勝おめでとうございます。
 また、大会の企画に力を発揮してくれた級長のみなさんありがとうございました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

【2年生】

画像1 画像1
 今週の木曜日は七夕です。本物の竹に願い事を書いた短冊を付けました。「全国大会に出場する」や「定期テストで点数をアップする」などの目標が多く書かれています。願うだけではなく、目標の達成に向けて気持ちを新たに努力できる機会となれば嬉しいです。七夕の日の天気予報は優れませんが、彦星様と織姫様が出会えるとよいですね。

授業の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
 暑い日が続いていますが、2年生の教室を回るとどこのクラスも集中して学習に取り組んでいました。一学期の締めくくりに向けて、より一層学習に励んでいきましょう。

【2年生】管内大会激励会

画像1 画像1
 5時間目に管内大会激励会を行いました。2年生からも選手として出場する仲間がたくさんいます。先輩方の力になれるよう、そして、大口中学校の代表として全力で戦い抜いてください。また、応援団として活躍してくれた皆さん、会の進行に携わってくれた皆さん、本当にありがとうござました。

部活動

画像1 画像1
画像2 画像2
とても暑い中、熱中症に気を付けながら夏の大会に向けて各部活一生懸命取り組んでいます。先輩の背中を見て後輩を引っ張っていけるように頑張りましょう。

【2年生 授業の様子】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日の授業の様子です。テストが終わり、返却が始まっています。これからの1学期のしめくくりを大切に、次の目標を設定していきましょう。暑い日が続きますが、愛学年みんなで乗り切りましょう。

【2年生】テスト最終日の様子

3日間のテストを終え、勉強から解放されホッとした表情を見せる生徒が多くいました。やって終わりではなく、必ずテストのやり直しを行い次に繋げられるといいですね。
また、来週から夏の大会やコンクールが始まります。部活動に燃えていきましょう!!
画像1 画像1

【2年生】掃除の様子

掃除の時間の様子です。テスト終了後の清掃活動でしたが、それぞれの役割をしっかりとこなし、教室や廊下などを一生懸命磨いていました。テストで疲れていても、清掃に真剣にとりくむ姿はステキですね!

テストも2日目が終了し、残る教科もあと3教科となりました。
今までの努力が報われるよう、最終日も頑張りましょう!
画像1 画像1

【2年生】定期テスト 1日目

 今日から定期テストが始まりました。全生徒がテストの問題に時間いっぱい真剣に取り組みました。また、休み時間には友達と一緒にテスト前の最後の確認をする様子が見られました。いつもと違い、休み時間に人影のない廊下の風景がありました。
 明日もテストが続きます。体調を整え、努力の成果を十分に発揮できる準備をしておきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
学校行事
2/22 1・2年生定期テスト5 公立一般学力検査
2/23 天皇誕生日
2/24 公立一般A日程面接
2/27 公立一般B日程面接
2/28 公立追検査
お別れ会

お知らせ

学年通信

ほけんだより すくすく

いじめ防止基本方針

地域学校協働本部

大口町立大口中学校
〒480-0145
愛知県丹羽郡大口町丸一丁目38番地
TEL:0587-95-3242
FAX:0587-95-8085