最新更新日:2024/05/25
本日:count up20
昨日:459
総数:2635402
Next 大中3本柱 グローバル・ICT・コミュニティー

【2年生】

 本日の2年生。今日は学校公開と部活動見学・懇談会でした。お子様の様子はどうでしたか?やや緊張気味だったかもしれません。普段と違う雰囲気の影響かそれとも教員側の緊張が伝わったのか。それでもお子様が普段どんな風に授業に取り組んでいるのかや、どんな環境で1日を過ごしているのかを少しは知ってもらえたと思います。1日のうち約8時間も過ごす場所です。その場所が、お子様にとってどんな様子なのかは気になって当然だと思います。今日の様子を見てもらって「これなら安心して子供を通わせることができる」と思っていただけたら幸いです。学年スタッフ一同、常日頃からそうなるように取り組んではいますが、至らぬ点もあるかも知れません。今日見て頂いて「もっとこうしたら気持ちよく生活できる」といったことがありましたら遠慮なく教えてください。よろしくお願いいたします。
 午後からの資源回収もフルスロットルでやりきるぞ!大中2年生!!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【2年生】

 本日2年生。只今、2年生では、整理整頓大作戦第2弾「移動教室では机の上0(ゼロ)大作戦」真っ最中です。毎回、移動教室がある学級が移動した後の教室を見に行っています。今日はパーフェクトをもらった学級がこれまでで1番多かった1日でした。パーフェクトを達成できなかった学級もあと一人だけという状況です。あとほんの少し意識して行動することで必ず達成することができると思います。価値語にも書きましたが、一人ではなかなかやりきれないこともあります。そんなときは仲間の頑張りを自分の力に変えたり、ときには自分が仲間の支えになったりしながら、みんなで協力してやり遂げるという方法もあります。言葉をプレゼントする気持ちを忘れずにポジティブな呼びかけで学級全員で取り組もう。そして、いつしかこの行動が習慣化すれば2年生は次のステージへと進むことができます。とっても楽しみですね。
 5組の道徳の内容は「先輩」でした。先輩といえば、みなさんも先輩歴2ヶ月になりました。どうですか?後輩から「憧れ」と思われるような振る舞いはできているでしょうか?立派なことをしろと言っているわけではありません。どんなことにも前向きに一生懸命取り組んでいればその姿を必ず後輩が見ています。そして、そんな姿に後輩問わず人は心を打たれます。「一生懸命は美しい」仲間の一生懸命な姿を見たときにそう思えるような心をこの中学校生活で育んでくれたら嬉しいです。
 集団力を高めていくぞ!大中2年生!!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【2年生】

 本日の2年生。今日はフロアの様子を紹介します。
 最初の写真の言葉は、定期テスト1のテスト勉強中に2年生のある生徒が「提出物のワークも終わったしテスト勉強終了!」の言葉を聴いたある先生の言葉です。「提出物が終わってからがテスト勉強スタートです!」なかなかステキな名言だったので定期テスト2のスローガンにしました。確かにその通りで、1回目のワークを1週間目には終わらせて2回目は間違えた問題だけ取り組む。余裕があれば3回目も取り組めればいいですね。下の写真は現在行われている学年プロジェクトの結果表になります。学級のみんなで声を掛け合いながら協力して取り組むことで結果として学年全体がいい方向へと成長することができると思います。仲間に言葉をプレゼントするような気持ちで声を掛け合おうね。
 2枚目の写真は、部活動の入賞者のポスターになります。2年生ながら主力メンバーとしていたるところで活躍しています。その活躍を同じ学年のみんなにも知ってもらいたくてこれまでもずっとポスターにしてきました。仲間の頑張りを称賛し、それを自分の力に変えていこう。仲間の頑張りをまっすぐに認めることのできる素直な心をどんどん伸ばしていこう!
 最後は、フロアの机の上に貼ってあるポスターになります。普段は賑わっている学年フロアですがテスト2週間前になるので学年全体で勉強の雰囲気を創り上げるためにもどのように過ごせばいいのか自分たちで考えて行動してもらっています。自然教室の2日目の自由時間をしっかり過ごせたみなさんなら先生たちが何も言わなくても大丈夫だという信頼貯金が貯まっているので心配はしていません。みんなで学年の雰囲気を盛り上げよう。
 部活も勉強もフルスロットルでやりきるぞ!大中2年生!!
 

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【2年生】

 本日の2年生。写真は管内選手激励会のために2年生の中から有志で集まったメンバーがST後に練習をしています。中身を伝えると当日の楽しみがなくなってしまうので伝えることはできません。ただ、3年生にとって最後になる大会の力になりたいとフルスロットルで練習に取り組んでいます。その気持ちは必ず3年生のパワーになると思います。自分じゃない誰かのために一生懸命になれるってとても美しいことですね。一生懸命な2年生の姿はキラキラ輝いて見えました。
 そして、それを計画し、まとめあげ指導しているのが2年生の生徒会執行部の3人になります。応援団を作りたいという思いを具体的に形に変え、有志の募集から流れまで自分ちたちでしっかり考えて行動することができました。まだまだ完成ではないし、終わりでもありません。もしかしたらこの先思ってもみないトラブルがあるかも知れません。それでもやりきったその先に心が震えるような充実感が待っていると思います。思うようにいかなくて大変なこともあると思うけど最後までやりきってください。
 キラキラ美しい学年になるぞ!大中2年生!!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【2年生】

 本日の2年生。午後からは6学級中4学級でレクレーションを行いました。2年生の4月、5月の学活・総合は自然教室関係で全て埋め尽くされてしまいました。自然教室が終わってからは平和学習が始まりました。実は、前々から学年委員会の中で学級の交流を深めるレクレーションをしたいと要望がありました。このここから9月までは職場体験指導が始まります。なので、急ピッチではありましたが、級長たちが場所の確認やレクレーションのルールなどを時間があまりない中で何とか工夫して考え行うことができました。2組は鬼ごっこからの借り人競争でした。借り物のお題で「かわいい人」に選ばれたあなた。とってもかわいいですよ。自信もってくださいね。3組は何でもバスケットからのトランプ大会でした。学級トランプ王者は誰になったかな?5組は増やし鬼、ケイドロ、ドッチボール。パワーがあり余っているようですね。今夜はぐっすり眠れると思います。6組もケイドロからのドッジボールでした。ケイドロに一工夫あったり、ドッジでは女子が男子をバンバン当てたりしていました。どの学級も笑顔がたくさん溢れていました。時間のない中、レクレーションの流れを考え運営してくれた学年委員のみなさんに感謝です。また、学年委員の指示をしっかり聴いてキビキビ動いてくれたみなさんにも感謝です。次は、学年全体のレクレーションでこれまで以上に絆を深めましょう。
 学年委員とみんなで一緒に楽しいレクレーションを創るぞ!大中2年生!!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【2年生】

本日の2年生。6時間目は「体育大会の選手決め」か「体育大会Howmatch(体育大会で何を大切に取り組んでいくのか?)」をしました。それぞれの学級の判断で順番が前後します。
選手決めでは、普段の体育の記録を見ながら決めたり、どの種目に参加をしたいのか希望を募りながら決めたりしました。2年生ともなると、一人二役参加できる種目がどれかや、「勝ち」にいく場合はどうすればいいのかを考えながら決めることができました。全員が希望した種目に参加できればいいですが、そうでない場合もあると思います。そんなときに「苦手でも頑張ることが素晴らしい」とか「結果はどうあれ精一杯全力で取り組むことが大切だ」という声掛けがあります。その声掛けがいいのか悪いのかは判断がつきません。「体育大会が終わったときに自分が成長できたと感じるためには、どういう風に体育大会に向けて取り組んでいくのが自分にとってベストなのかを自分自身で考えて取り組む」のが学年の方向性になります。もしも、どういう風に取り組めばいいか難しくて分からないときは、先生たちと一緒に考えようね。
 体育大会Howmatchでは、学級で大切にしていきたい取り組みを話しあいました。結果、過程、思い出・・・どれも大切と言ってしまえばその通りかもしれませんし、どれもつながっていると言えばその通りかもしれません。それでも、「全部がんばる」ではやっぱり全体がぼやけてしまいます。大切にしたいことを意識しながら取り組んでいくうちに、結果として全部しっかりやりきれていたというのが理想だと思います。運動が苦手な生徒がいることも理解しています。ただ、学級で決めた大切なことはきっと運動が得意不得意に関係ないものだと思います。学級で決めた目標に対して自分が何ができるのかを考えて行動できるといいですね。
 それぞれのやり方でフルスロットルだ!大中2年生!!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【2年生】

 本日の2年生。写真は学級の有志の生徒で、級訓ポスターを作っている様子です。それぞれの学級訓をイメージしたものになっています。来週の土曜日にある学校公開のときには背面黒板の上に飾ってあります。有志の生徒たちは一生懸命いい作品を作ろうと取り組んでいます。授業見学の際には、ぜひご覧ください。よろしくお願いします。
 次の写真は、広島派遣団についての説明会です。5月いっぱいで応募は締め切りました。今日は応募希望の生徒を集めて意思の再確認と選考方法の説明をしました。〆切は来週の水曜日です。今一度、なぜ自分が広島派遣団に応募したのか頭の中を整理し、考えてから文章をまとめるといいと思います。とても貴重な経験になると思います。思いの丈を思う存分込めて提出してください。
 最高の級訓ポスターを完成させるぞ!大中2年生!!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
学校行事
6/12 代休日
テスト発表
6/15 歯科検診(2年)

お知らせ

学年通信

相談室だより ほっとるーむ

いじめ防止基本方針

地域学校協働本部

大口町立大口中学校
〒480-0145
愛知県丹羽郡大口町丸一丁目38番地
TEL:0587-95-3242
FAX:0587-95-8085