最新更新日:2024/06/13
本日:count up77
昨日:528
総数:2651097
Next 大中3本柱 グローバル・ICT・コミュニティー

【3年生社会】南北問題と南南問題

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
社会科の授業も残り少なくなってきました。
今日は、世界の経済格差についての学習をしました。この時期の公民の学習では、歴史や地理の学習内容を活用して発展的な内容を学習する活動が増えます。
4月と比べても、自分なりの言葉で社会的事象を正しく捉え、その上で自らの考えを述べる力がついているように感じます。

授業プリントにも単に重要用語を書くだけでなく、自分に分かりやすい言葉でメモを足したり、自分の考えや疑問を書き込んだり、各々が主体的に授業に参加している様子が見られます。
残り少ない中学校の学習ですが、最後まで一生懸命学びましょう!

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28          
学校行事
2/3 私立一般入試
2/4 あいさつ運動 入学説明会
2/7 1・2年生学年末テスト発表
学年説明会(1・2年保護者対象)
2/8 生徒総会

大口町より

お知らせ

学年通信

ほけんだより すくすく

大口町立大口中学校
〒480-0145
愛知県丹羽郡大口町丸一丁目38番地
TEL:0587-95-3242
FAX:0587-95-8085