Next 大中3本柱 グローバル・ICT・コミュニティー

修学旅行2日目 学級別分散

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 1組は横浜へと出かけました。開港150周年ということもあり、大変多くの人が訪れていました。

大中、到着!

画像1 画像1
修学旅行に行った第3学年の生徒全員、無事大中に帰ってきました。
一度も雨に降られることなく行ってこられたのも、日頃の心掛けかもしれません。
明日はお休みです。金曜日からまた3年生として頑張っていきましょう。
お父さん、お母さん、家族のみんな、ただいま!

帰路速報

ただ今、駒ヶ根サービスエリアをでました。
次は恵那峡サービスエリアでトイレ休憩です。

清里出発式

画像1 画像1
清里での2日間も終わろうとしています。
ペンションでの思い出やお礼の言葉を述べ、退所式が終わります。
この後は、高速に乗り、大中に帰ります。

3日間の振り返り

画像1 画像1 画像2 画像2
昼食を終え、3日間の振り返りを行っています。
あっという間の3日間、生徒各々が思い出深い時間を過ごせたと思います。この思い出をずっと大切にして下さいね。

お昼のバーベキュー

画像1 画像1 画像2 画像2
自然体験活動を終え、清里ペンション内にある虹の丘公園でお昼ご飯を食べています。各ペンションのオーナーのみなさんが腕を振るってお昼ご飯を用意して下さいます。

お昼ご飯

画像1 画像1
体験を終えて、おなかペコペコの生徒をまつのは大量のお肉&焼きそば&野菜たち!
豪快に作る焼きそばは一段と美味しそうです!!

体験活動〜オルゴールづくり〜

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
オルゴール製作中です。板の隙間の広さで音色が変わってしまうので、みんな真剣です。出来上がった作品はお土産です。素敵な思い出になりますね。

体験活動中

画像1 画像1
ただ今体験活動中。
パラグライダーは、高原の風を受け、どんどん飛び立っています。
成功の秘訣は、怖がらない心!そして、一生懸命をカッコいいと思う気持ち!!
他の体験の様子も気になります(^_^)

自然体験が始まりました

画像1 画像1
今日は各自で選んだ自然体験を行います。
少し曇気味ですが、みんなワクワク!
この写真はパラグライダーコース。スキー場で行います。今は説明を受けています。みんな目を輝かせながら、真剣に聞いています。

修学旅行最終日

画像1 画像1
修学旅行最終日、清里にて朝を迎えました。今日は午前中、ハイキングやもの作りなど、さまざまな体験を行います。

ふれあいタイム

画像1 画像1
この時間は、各ペンションごとに、オーナーさんの工夫で様々な企画があるようです。
担任は寂しいですが、お任せです。明日生徒達からどんなことをしたか聞くのが楽しみです。
ふれあいタイムが終わると今日の活動はすべて終わり。早いもので、残りはあと一日です。

今日の学級別の写真は、明日の夕方に載せる予定です。

ペンション到着!

画像1 画像1
今晩のお泊まりはペンションです。山の上の素敵なおうちです(^_^)

談合坂SA

画像1 画像1
各学級が談合坂SAに続々と到着しています。
トイレ休憩の後、清里ペンションにむけて出発します。

いざ、清里!

画像1 画像1
楽しかった2日間の東京を離れ、清里へと向かいます。
対照的なこの街々を、生徒達はどう感じるのでしょうか。
今日もお天気に感謝!

学級別もいよいよ終了

画像1 画像1 画像2 画像2
4組学級別分散、最後は新宿都庁です。展望台で都内を一望し、みんなで記念写真を撮りました。

学級別行動

画像1 画像1
今日の国会後は、学級別行動です。
ちなみに2組は国会→上野動物園→浅草仲見世→ホテルビュッフェで昼食です。
でも、残念なことにパンダが…

みんなでお昼ご飯

画像1 画像1
3年4組学級別分散、水族館を出て、ただ今昼食中です。この後は都庁に向かいます。

学級別分散

画像1 画像1 画像2 画像2
学級分散研修に来ています。4組は池袋にある国立水族館に来ています。ビルの屋上に設置された海の世界に感激です。

国会見学

画像1 画像1
国会に到着し、お話を聞き、見学に行きます。

  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
3/3 定時制前期願書提出
3/4 卒業式予行 定時制前期願書提出
3/5 3年修了式 卒業式準備 定時制前期志願変更
3/6 PTA委員会
PTA委員会
3/8 卒業式
大口町立大口中学校
〒480-0145
愛知県丹羽郡大口町丸一丁目38番地
TEL:0587-95-3242
FAX:0587-95-8085