最新更新日:2024/06/13
本日:count up2
昨日:528
総数:2651022
Next 大中3本柱 グローバル・ICT・コミュニティー

お昼ご飯

画像1 画像1
6組はお昼を食べに、たこ焼ミュージアムに来ました。あつあつのたこ焼をたくさんほおばりました。

4組 バスで移動中です

画像1 画像1
海遊館と食いしんぼ横町を後にして、USJに向かっています。天気も最高!アトラクションに乗りまくる計画をしている4組39名でした。

修学旅行3組

画像1 画像1
今から昼食です。たこ焼きが人気ですねん。

1組学級別行動

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
たこ焼きミュージアムでのようすです。

学級別分散 5組

画像1 画像1 画像2 画像2
昼ご飯は、道頓堀で食べます。お好み焼やたこ焼きなど…たくさんあって食べるものに困っています。

修学旅行3組

画像1 画像1
天保山マーケットプレイスにアンパンマンがいました。

修学旅行 7組

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
チキンラーメン作りでは、パッケージもオリジナルにできます。楽しそうにデザインしていました。チキンラーメンのヒヨコを描く子が多い中、オリジナルキャラクターを描く子もいました。


海遊館

画像1 画像1
画像2 画像2
海遊館で、海中散歩。さまざまな海の生き物に釘付けです。

修学旅行 7組

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
インスタントラーメン発明記念館で、チキンラーメン作りをしました。
お揃いのエプロンとバンダナに身を包み、スタッフの方に教えてもらいながら仕上げていきました。

3組

画像1 画像1
海遊館に着きました。これから見学です。

5組 学級別分散

画像1 画像1 画像2 画像2
カップに自分で絵を書いて、スープや具材を選んで出来上がり♪素敵なカップヌードルが出来上がりました。

2日目 2組4組6組は

画像1 画像1 画像2 画像2
海遊館に入場です。たくさんの生き物にふれ合い、自然愛護の心が育つといいなと思います

修学旅行2日目3組

画像1 画像1
3組は大阪城へやってきました。

5組 学級別分散

画像1 画像1 画像2 画像2
マイカップヌードル ファクトリーに来ています。今から自分だけのカップヌードルを作ります。どんなカップヌードルができあがるか楽しみです。

学級別開始!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
6組、朝から爽やかに登山をしました。日本一低い山、天保山です。全員登頂成功!次は海遊館に行ってきます。

修学旅行2日目

画像1 画像1
おはようございます。今朝も快晴で絶好の修学旅行日和です。朝食を食べ終え今から学級別の分散研修です。造幣局や海遊館などを見学し、USJに向かいます

修学旅行 2日目

6時に起床し、2日目の服に着替えて朝ごはんを食べました。
この後は学級分散研修です。

画像1 画像1

1日目 学年レク

画像1 画像1
ダンスあり、お笑いありの盛り上がった時間もいよいよクライマックスです。合唱「コスモス」をみんなで気持ちを込めて歌いました。これで1日目のホームページは終了です。

修学旅行 1日目

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
夕食後は学年レクの時間です。有志の生徒が以前から集まって会を運営してくれました。
コント、劇、ダンス、ピアノと特別ゲストが会場を盛り上げてくれました。


学年レク

画像1 画像1 画像2 画像2
有志生徒のパフォーマンスが披露されています。爆笑の渦です。


      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29      
学校行事
2/20 全校朝礼 公立推薦合格発表
2/22 公立一般出願
2/23 最強ブロック決定戦
2/24 学校公開 授業参観 新入生保護者説明会 前期通信制出願
大口町立大口中学校
〒480-0145
愛知県丹羽郡大口町丸一丁目38番地
TEL:0587-95-3242
FAX:0587-95-8085