最新更新日:2024/05/31
本日:count up21
昨日:529
総数:2637571
Next 大中3本柱 グローバル・ICT・コミュニティー

震災学習

5限目に、修学旅行に向けて、丹羽消防署の方を2名招いて、震災学習を行いました。実際に東北の現場に赴いて救助作業した経験を、スライドを利用してお話していただきました。その後の道徳では、今、わたしたちに何ができるかを考えました。
画像1 画像1
画像2 画像2

体育の授業

画像1 画像1 画像2 画像2
1時間目の3年6・7組は体育の授業でした。ランニングコースを走った後、バレー、ハンド、タグラグビーのうちのどれかを選択して参加しています。バレーは教育実習の先生による授業でした。

めざせ36時間

画像1 画像1 画像2 画像2
 22日から期末テストです。3年1組では6時間目にテスト勉強の計画表「めざせ36時間」の記入をしました。

元日本代表選手のクリニック

画像1 画像1
29日午後、大口中体育館へJX(旧JOMO)のバスケットボールの元全日本の選手にきていただき、クリニックをしていただきました。基礎的な内容からしっかりと教えてもらいました。女子バスケット部員にとってすばらしい機会でした。

Cブロック 帰校式

画像1 画像1
いいとこみつけのカードがこんなに集まりました。
たくさんのいいところを見せられた人、素敵です。見つけた人も素晴らしいですね。

Cブロック 帰りのバス

画像1 画像1
帰りのバスに乗車し、出発しました。

Cブロック 退所式

画像1 画像1
すべての活動を終え、退所式で教頭先生からのお話を聞く生徒たち。

Cブロック 野外炊飯

画像1 画像1
いただきます、一番に出来上がりました。 まだお昼には早い?!


後片付けはみんなで協力して。
厳しい検査があります。鉄板はつるつるピカピカにします。

画像2 画像2

Cブロック 野外炊飯

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
快調に焼きそば作り進行中!

Cブロック 朝食

画像1 画像1
配膳の要領もよくなり、今日の活動源をいただきます。

Cブロック 起床

画像1 画像1
6時半に起床しました。
洗面、布団の片付けなど、眠そうな顔ですが活動開始です。

Cブロック 一年生オリエンテーション

画像1 画像1
先輩たちから一年生へ。
大口中はね…。

Cブロック学級活動一・三年

画像1 画像1
「学級活動三年」
・学級組織決め
班長、委員が集まって真剣な話し合い。


「学級活動一年生」
・学級組織決め
◯◯係やりたい人!

画像2 画像2

Cブロック学級活動二年

画像1 画像1
新聞紙を使ってのレクリエーション

Cブロック 夕食準備

画像1 画像1
今日の夕食は一年生、二年生が配膳当番を頑張ってくれています。

Cブロック 選挙

画像1 画像1
ブロック長選挙立ち会い演説会の様子です。みんな真剣そのもの。


Cブロック ウオークラリー1

画像1 画像1
午後1時よりウオークラリーをスタート。1・2・3年混合の6〜7人の班で自然の中をコマ図を手に協力して進んでいます。

Cブロック エンカウンター

画像1 画像1
「君は名探偵」のゲームで仲間を増やします。みんな楽しそうです。

Cブロック お弁当

画像1 画像1
大門池のほとりの広場でランチタイムです。

Cブロック到着

画像1 画像1
四日市市少年自然の家に到着しました


      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29      
学校行事
3/2 あいさつ運動 前期定時制出願
3/3 PTA委員会
3/4 前期通信制選考日
3/5 委員会 前期定時制出願
3/6 卒業式予行
大口町立大口中学校
〒480-0145
愛知県丹羽郡大口町丸一丁目38番地
TEL:0587-95-3242
FAX:0587-95-8085