Next 大中3本柱 グローバル・ICT・コミュニティー

【3年生社会】地球環境と発電

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の学習では、地球環境が抱える問題と、人類の消費生活の関係を基に、今後の発電方法について考えました。
人類社会の視点と地球環境全体での視点、先進国と発展途上国の視点、様々な立場で物事を考えて、自分なりの意見をまとめました。

その時間に得た知識を既習の内容に繋げて、しっかりと意見を出せるのはさすが3年生といった感じですね。

【3年生】朝のST

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は私立高校の入試3日目です。
一昨日や昨日と比べると、登校している生徒も多く、教室でのSTの様子も普段の様子に近いですね。
今日もまだ頑張っている仲間に負けないようにがんばりました。

【3年生】給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日も私立入試があった影響で、各クラス少ない人数での1日となりました。
普段35人ほどで食べる給食も、半分以下の人数での会食となります。
いるメンバーで協力して配膳を行い、静かに会食をしました。

【3年生社会】私立入試の裏で

画像1 画像1
今日は私立高校の一般入試で、学級によっては10名程での学習になりました。
社会科の授業では、模試形式の予想問題に取り組みました。
既に進路を決めている生徒も、まだまだ受験を残している生徒もいる中でしたが、各志望校で試験に臨むクラスメイトに負けないように一生懸命に問題をとく姿が見られました。
中学の学習内容をしっかりと習得して進学するという前向きな姿勢、素敵ですね!

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28          
学校行事
2/7 1・2年生学年末テスト発表
学年説明会(1・2年保護者対象)
2/8 生徒総会
2/11 建国記念の日

大口町より

お知らせ

学年通信

ほけんだより すくすく

大口町立大口中学校
〒480-0145
愛知県丹羽郡大口町丸一丁目38番地
TEL:0587-95-3242
FAX:0587-95-8085