Next 大中3本柱 グローバル・ICT・コミュニティー

【3年生】 授業の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3年生授業の様子です。
 1番目は音楽、2番目は社会、3番目は体育の記録です。音楽では、合唱コンクールに向けて「大地讃頌」とクラス曲を練習しています。社会では「あったらいいな大口町」という課題で理想の大口町について話し合いをしました。体育では体育大会に向けての練習を行い、クラスごとの記録をホワイトボードに記入してあります。今回計測した記録を上回るベスト記録を本番では期待しています。
 明日から定期テストが始まります。3年生にとっては、夏休み努力の成果を発揮できる大切なテストです。悔いを残さないよう頑張りましょう。

【3年生】努力の様子

画像1 画像1 画像2 画像2
今日は朝から長縄の練習や応援練習、午後には教科別の学習会が開かれました。

受験を控えた3年生は多くのことに真剣に取り組んでいます。

充実した学校生活は必ず大きな成長につながります。

そして、まもなく定期テスト!

がんばれ3年生!

【3年生】技術の授業

3年生の技術の授業では、計測・制御の技術を活用して五条川を自慢できる場にするための作品作りに取り組んでいます。プログラムを制作したり、ブロックを組み立てたりして試行錯誤しながら製作しています。自分たちの納得のいく作品になるように何度も修正しながら進めていきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【3年生】 長縄練習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「1回でも多く仲間たちと」という強い思いが伝わってきました。大きな掛け声と共に一生懸命跳んでいました。体育大会に向けてクラス、学年の絆をさらに深めて、3年生を中心にこの大きな行事を盛り上げていってほしいです。

【3年生】テスト週間スタート

定期テスト3に向けて、範囲表をもとに学習計画表を作成し、テスト週間のスタートです。
日頃の学習・夏休みの学習の集大成です。
英語科ではブライアン先生とスピーキングテスト・文法まとめプリントのテストを行っています。自分に合った学習方法で進めていきましょう。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【3年生】 ふれあいトーク

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 担任の先生と生徒一人一人が話すふれあいトークを行っています。3年生は学校生活や進路のことについて相談しています。今月の28日には校外学習が控えています。進路相談や校外学習などを経て、自分に合った進路を見つけ、将来の夢の実現に繋げていきましょう。

【3年生】校外学習に向けて

画像1 画像1
 今日の5時間目は、9月28日(水)に予定している校外学習に向けての学年集会を行いました。集会の後は、各学級に別れて当日の動きについて詳しく確認をしました。
 校外学習当日の午前は学級ごとに別れて名古屋市内の大学を見学します。午後からは愛知県芸術劇場でパイプオルガンのコンサートを鑑賞します。
 学年集会の中で木村先生が、この校外学習には3つの目的があると言いましたね。みなさん覚えていますか?しっかりと目的意識をもって、意味のある1日にしましょう。

【3年生】応援・長縄練習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の6時間目は、前半は各クラスで応援練習、後半は運動場で長縄の練習を行いました。

応援は夏休みに練習してきた生徒が多く、踊りの確認や細かいところの修正、タイミングを合わせるなど、クラスごとの進度に応じて工夫して行っていました。

長縄は1学期クラスマッチで8の字跳びでしたが、体育大会では一斉跳びになります。声をかけ合って練習する姿が見られました。

【3年生】 実力テストの様子

画像1 画像1
画像2 画像2
 3年生は実力テストに臨みました。今年度の入試からマークシート形式が採用されるため、実力テストもマークシート形式で行われました。今のうちにしっかり慣れていってほしいと思います。
 今回のテストは現在の実力を知るいい機会です。結果の良し悪しに関わらず、こつこつと実力をつける努力を重ねていき本番に活かせるようにしましょう。
 

【3年生】新学期スタート

画像1 画像1 画像2 画像2
 新学期が始まりました!各教室では、元気そうな生徒の様子が見られ安心しました。夏休み中の話もたくさん聴くことができ、みんなの夏のがんばりが伝わってきました。明日は実力テストです。夏に蓄えた力を存分に発揮できるようにしましょう!

      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/6 3年生 修了式
卒業式
3/7 卒業式
3/8 生徒会役員選挙公示
3/9 公立合格発表
3/10 公立定時後期出願
3/11 小学生向け部活動見学会
3/12 小学生向け部活動見学会
立会演説・生徒会役員選挙

お知らせ

学年通信

ほけんだより すくすく

いじめ防止基本方針

地域学校協働本部

大口町立大口中学校
〒480-0145
愛知県丹羽郡大口町丸一丁目38番地
TEL:0587-95-3242
FAX:0587-95-8085