最新更新日:2024/05/31
本日:count up19
昨日:529
総数:2637569
Next 大中3本柱 グローバル・ICT・コミュニティー

メディアルーム:地域支援

画像1 画像1
 メディアルームの地域支援活動が行われました。2学期のメディアルームの地域支援活動は今回で最後となります。昼放課に図書ボランティアの生徒と本の返却作業をしていただきました。昼放課には、生徒と冬休みにどんな本を読むか楽しく話している姿もみられました。その後は、図書の整備を行っていただきました。

メディアルーム:地域支援

画像1 画像1 画像2 画像2
 メディアルームの地域支援活動が行われました。冬休みの貸出で利用が多いですが、図書ボランティアの生徒とともに返却作業や環境整備をしていただきました。

メディアルーム:地域支援

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 メディアルームの地域支援活動が行われました。冬休みの貸出でにぎわう昼放課には、本の返却作業を図書ボランティアの生徒ともに行っていただきました。また、昼放課後は新着図書にブックカバーをかけていただきました。

メディアルーム:冬休みの貸出

画像1 画像1
 12月8日(木)から冬休みの本の貸出が始まりました。少しの時間でもたくさんの生徒がメディアルームに足を運んでくれています。地域支援ボランティアの方が紹介カードをつくってくださったおすすめの本に人気が集まっています。

メディアルーム:地域支援

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 メディアルームの地域支援活動が行われました。本の返却作業を行った後、本棚の整理をしていただきました。本棚が整理整頓され、より使いやすい環境になりました。

メディアルーム:地域支援

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 メディアルームの地域支援活動が行われました。冬休みの貸出にむけて新着図書にブックカバーをかけていただきました。また、前回から取り組んでいただいていた読書カードの作成と人権週間のおすすめの本も紹介・展示していただきました。

メディアルーム:地域支援

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 メディアルームの地域支援活動が行われました。昼放課の活動後、新着図書にブックカバーをかけていただきました。冬休みの貸出に向けてたくさんの本の準備が整ってきています。

メディアルーム:地域支援

画像1 画像1
 メディアルームの地域支援活動が行われました。生徒とともに活動の後、先週に引き続き、おすすめの本の紹介プリントを完成させていただきました。生徒のみなさんが楽しみながら本に親しめる内容になっています。

メディアルーム:地域支援

画像1 画像1
 メディアルームの地域支援活動が行われました。昼放課に本の返却作業をしていただいた後、新着図書にブックカバーをかけていただきました。予定よりも早く貸出を開始できそうです。

メディアルーム:地域支援

画像1 画像1
 メディアルームの地域支援活動が行われました。生徒たちと一緒に本の返却作業をした後、おすすめの本の紹介プリントの作成に取りかかっていただきました。紹介の方法もいままでとは違った形になりそうです。生徒のみなさんは楽しみにしていてください。

メディアルーム:地域支援

画像1 画像1
 メディアルームの地域支援が行われ、生徒とともに活動をしました。本の返却作業のあと、理科ラウンジに置く本にブックカバーをかけ、配置をする準備をしていただきました。

メディアルーム:地域支援

画像1 画像1
 11月8日(火)、メディアルームの地域支援活動が行われました。読書週間でにぎわう中、図書ボランティアの生徒と一緒に本の返却や本棚の整理をしていただきました。また、昼放課後は、総合の授業で使用する本の準備をしていただきました。今回準備していただいた本は、1年生が職業調べで利用します。

メディアルーム:地域支援

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 メディアルームの地域支援活動が行われ、昼放課に本の返却作業をしていただきました。読書週間でいつもよりも返却本が多かったのですが、図書ボランティアの生徒と本の返却を行ってくださいました。その後は、新着図書のブックカバーかけと棚に置く分類表示の作成をしていただきました。

メディアルーム:地域支援

画像1 画像1
画像2 画像2
 メディアルームの地域支援活動が行われました。今回は先週に引き続き、国語科ラウンジに特集コーナーを作成していただきました。特集のテーマは、授業で習っている古典です。学習内容が楽しく深められるような特集コーナーになっています。学校公開日には、ぜひご覧ください。

メディアルーム:地域支援

画像1 画像1
 メディアルームの地域支援活動が行われました。本の返却作業の後、新着図書にブックカバーをかけていただきました。読書週間にむけてたくさんの新着図書がありましたが、手際よく作業をしていただき、予定していた冊数より多くカバーをかけていただくことができました。

メディアルーム:地域支援

画像1 画像1
 メディアルームの地域支援活動が行われました。本の返却作業の後、先週に引き続き国語科ラウンジに掲示するコーナーの作成をしていただきました。みなさん、メディアルームにある様々な本をもとに掲示物を作ってくださっています。このコーナーは来週完成予定です。

メディアルーム:地域支援

画像1 画像1
 メディアルームの地域支援活動が行われました。本の返却作業をしていただいた後、新着図書にブックカバーをかけていただきました。新着図書には、来週からはじまる読書週間におすすめの本がたくさんあります。

1年生:職業調べ

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 1年生の調べ学習がメディアルームで行われました。夏休みの宿題をふまえ、職業について調べます。2クラス合同で行われましたが、本をみんなで共有し、譲り合いながら学習することができました。

メディアルーム:地域支援

画像1 画像1 画像2 画像2
 メディアルームの地域支援活動が行われ、昼放課に生徒と本の返却作業をしていただきました。毎日たくさんの本が返却されますが、生徒と協力して効率よく作業をしてくださいました。昼放課の後は、国語科ラウンジに掲示するコーナーの作成に取り掛かっていただきました。このコーナーは今月末に完成予定です。

3年生:理科の授業

画像1 画像1 画像2 画像2
 3年生が理科の授業の時間にメディアルームで学習を行いました。授業のテーマである遺伝子についての本を探し、選びます。生徒たちはお互いに見つけた本やその内容について教えあったりしながら学習を行うことができました。

1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
1/6 あいさつ運動 始業式
1/9 成人の日
1/10 ブロック朝礼 委員会 ふれあいトーク 街頭監視
1/11 ふれあいトーク
大口町立大口中学校
〒480-0145
愛知県丹羽郡大口町丸一丁目38番地
TEL:0587-95-3242
FAX:0587-95-8085