Next 大中3本柱 グローバル・ICT・コミュニティー

【メディアルーム】2年生

画像1 画像1
 2年生のメディアルームオリエンテーションを行いました。今回は、初の試み『クラスのナンバーワン本を決めよう!』ということで、味見読書を行いました。味見読書とは、本のつまみ食いです。各グループに5冊の本が置かれ、その本を1冊2分ずつ全て味見していきます。その後、グループで1冊いちばんおもしろそうだった本を選んで発表します。さらに、各グループから選ばれた本を、全員の投票でクラスのナンバーワン本を決定します。
 味見した本は、さまざまなジャンルから選ばれた本で、いままで手にとったことがないような本もありました。内容がわからなくて戸惑ったり、意外に面白そうな本だと読みふけって2分では足りなかったり…新しい体験ができました。
 短い時間ながらも、要点をまとめて堂々と発表することができました。今後も新しい取り組みで本の世界を広げていけたらと思います。

【メディアルーム】1年生

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今週は、1年生のメディアルームオリエンテーションを行いました。
大口町の小学校では図書館の利用方法などが統一されており、読書もさかんです。中学校に進学しても全員スムーズに図書館利用を行うことができました。まず、司書より説明を聞き、メディアルームクイズで確認をした後に、館内を閲覧して本の貸出を行いました。
 どのクラスも、楽しそうに本を選んでいて、さっそく予約やリクエストの手続きをする生徒もいました。中学3年間、読書で心も大きく成長してくださいね!

【メディアルーム】学校支援

画像1 画像1
 メディアルームは毎週火曜日の午後に、学校支援ボランティアの皆さまにお手伝いを頂いています。今回は年度初めということで、1年生のメディアルームオリエンテーションに向けての、貸出カードとレジュメの準備を行いました。
 メディアルームの学校支援では、新着本の装備・館内整備・季節の飾りつけなど行っています。生徒達のためにより良い読書環境をと、さまざまなサポートを頂きありがとうございます。今年度も、よろしくお願いします。

【メディアルーム】開館しました!

画像1 画像1
本日4/11より、メディアルームが開館しました。
昼放課は、開館するのを廊下で待っている生徒でいっぱいでした。

そしてメディアルームに、新たな大作を美術部旧1年生が作成してくれました!大中生が本の中の登場人物達とメディアルームで過ごしている様子が描かれています。美術部の皆さん、素敵な絵をありがとうございます。

今年度も、心に残る本との出会いがありますように。

      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/24 修了式 公立2次・定時制後期入学検査・面接
3/27 定時制後期合格発表
3/29 通信制後期入学検査

お知らせ

学年通信

食育だより

学校支援ボランティア

大口町立大口中学校
〒480-0145
愛知県丹羽郡大口町丸一丁目38番地
TEL:0587-95-3242
FAX:0587-95-8085