最新更新日:2024/05/31
本日:count up9
昨日:65
総数:417677
世界にはばたく東っ子 岩倉東小学校ではグローバル人材が育ちます。

音楽 2年

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生が音楽の鑑賞の授業をしていました。

どうとく 2年

画像1 画像1
画像2 画像2
2年生が道徳の授業をしていました。

ざりがにの絵 2年

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生がざりがにの絵に色を塗っていました。

いきものをしょうかいしよう 2年

画像1 画像1
画像2 画像2
2年生が「いきものをしょうかいしよう」のノートをまとめていました。

文章題 2年

画像1 画像1
画像2 画像2
2年生が算数の時間に足し算を使う文章題を考えていました。

マット遊び 2年

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生がマット遊びを体育の時間にしていました。
いろいろなコースを順番にいろいろな動きや転がり方をして取り組んでいました。

たとえ 2年

画像1 画像1
画像2 画像2
2年生が国語の時間に「〜のような」という「たとえ」のことばの学習をしていました。

ざりがにの絵 2年

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生がザリガニの絵を描いていました。

感想 2年

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生が「いちばん心に残ったのは」という書き出しで感想を書いていました。

親子ふれあい活動 2年

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生が交通安全教室に引き続き、親子ふれあい活動をしました。フラフープを使ったゲームなどを親子で楽しみました。

交通安全教室 2年

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
江南自動車学校の先生を講師に迎え、自転車の乗り方を中心とした交通安全教室を行いました。ふみきり、信号、止まれの標識、交差点などでの自転車の乗り方を実際に自転車に乗って学びました。

ひきざんの筆算 2年

画像1 画像1
画像2 画像2
2年生がひきざんの筆算の確かめをしていました。

目ビーム 2年

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今朝の朝礼を受けて、2年生で発表の時に目ビームを意識した話の聴き方ができていました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

予定表

1年通信

2年通信

3年通信

4年通信

5年通信

6年通信

献立表

岩倉市立岩倉東小学校
〒482-0041
愛知県岩倉市東町掛目1番地
TEL:0587-66-2311
FAX:0587-37-9513