最新更新日:2024/06/14
本日:count up34
昨日:70
総数:418633
世界にはばたく東っ子 岩倉東小学校ではグローバル人材が育ちます。

3年生 理科の授業

○ 5月23日(木)
 13日にまいたオクラが発芽しました。オクラのめばえの様子を観察し、ノートに記録しました。
画像1 画像1

3年生 理科の授業

○ 5月21日(火)
 3年生の理科の授業の様子です。花壇に植えたキャベツの葉にモンシロチョウがタマゴを産みました。これから小さな小さな青虫が一生懸命キャベツを食べて大きくなる様子を観察していきます。
画像1 画像1

たねまき

○ 5月14日(火)
 3年生がオクラとひまわりのたねをまきました。ひまわりは昨日の「人権の花運動」で江南市立布袋北小学校から引き継いだ種です。丁寧に世話をして大きな花を咲かせたいと思います。
画像1 画像1

春の遠足 3年生

○ 5月8日(水)
 3年生は中島屋幟店、生涯学習センター、くすのきの家をそれぞれ見学し、最後にお祭り広場に行き、下本町の山車を見せていただきました。からくり人形が厄を落としてくれること、江戸時代からずっと伝統が続いていること、山車はものづくりの基本となる組み立てがされていることなどいろいろと説明を聞きました。最後には山車の上にものぼらせていただき、思い出に残る遠足となりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

Comunicados da Escola

1年通信

2年通信

3年通信

4年通信

5年通信

6年通信

4・5組通信

岩倉市立岩倉東小学校
〒482-0041
愛知県岩倉市東町掛目1番地
TEL:0587-66-2311
FAX:0587-37-9513