最新更新日:2024/06/20
本日:count up5
昨日:70
総数:419075
世界にはばたく東っ子 岩倉東小学校ではグローバル人材が育ちます。

紙版画 3年

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生が図画工作の時間に紙版画を作っていました。

算数ドリル 3年

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
算数ドリルの答え合わせをしていました。
答えの書き方がよく分かるように、先生の手元をビデオからテレビに流していました。

6年生を送る会 3年

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
旗と太鼓でマーチング風に振りを付けた歌のプレゼントがありました。

紙版画 3年

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生が紙版画を作っていました。

送る会の練習 3年

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生が送る会の練習をしていました。

加藤先生のお別れ会 3年

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
体験活動でお世話になった加藤先生のお別れ会をしました。
良い先生になってほしいものです。

動物ふれあい教室

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生が動物ふれあい教室を行いました。
獣医さんに来ていただき、うさぎの特徴を学び、うさぎの鼓動の音を聞き、うさぎをだっこしました。
来年飼育を担当する前の良い準備になりました。

神田先生への手紙 3年

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
インフルエンザで休んでいる担任の神田先生へ手紙を書きました。

3枚の紙を組み合わせて 3年

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生が理科の時間に3枚の細長い紙を使って風車を作っていました。
作った後で運動場で風車を回しました。

長縄跳び 3年

画像1 画像1
画像2 画像2
3年生が長縄跳びをしていました。

手洗いの授業 3年

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
養護教諭の滝先生が3年生で手洗いの授業をしました。
ブラックライトで手洗い後の洗い残しのチェックをしました。

速音読 3年

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
校長先生が3年生で国語の授業をしました。
はじめに、「ごんぎつね」の速音読でした。
速音読というのは、早く音読する読み方です。
1分を目標に音読します。
その後、3年生で習う漢字の復習プリントと「もちもちの木」の感想に取り組みました。

ドッジボール 3年

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生が昼放課にクラス全員でドッジボールをしていました。

英語の授業 3年

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生が英語の授業をしていました。
乗り物の名前を動作をしながら覚えていました。

□の値を求める 3年

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生が線分図を使って、□の値を求める学習をしていました。

人口問題 3年

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年の社会科で人口について考えていました。
人口が増えることのよい点と悪い点を考えた後、少子高齢社会が来ることについてどう思うかを発表し合いました。

卒業式の歌の練習 3年

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生が卒業式で歌う歌の練習をしていました。
表情豊かに歌うために、自分がどんなふうに歌っているかを動画に撮り、それを見て自分の歌い方や表情を確認していました。
口の大きさを確認するために指を3本入るように口を開けるということもしていました。

跳び箱 3年

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
みんなで協力して、跳び箱を片付けていました。

東っ子フレンズフェスティバル 3年

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
的当てと宝探しでした。

東っ子フレンズフェスティバルの準備 3年

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
お店を担当する子とお客さんの子とに分かれて、リハーサルをしていました。
お客さんにどう対応するか、わかりやすい説明はどうしたらよいか、思いやりの心を持って接するにはどうしたらよいかなど、具体的な場面で体験を通して学ぶことが出来ます。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

予定表

案内・お知らせ

1年通信

3年通信

4年通信

5年通信

6年通信

4・5組通信

献立表

岩倉市立岩倉東小学校
〒482-0041
愛知県岩倉市東町掛目1番地
TEL:0587-66-2311
FAX:0587-37-9513