最新更新日:2024/06/05
本日:count up6
昨日:62
総数:417945
世界にはばたく東っ子 岩倉東小学校ではグローバル人材が育ちます。

Let's dance ! HIGASIKKO!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3・4年生の表現活動です。

ダンス 3・4年

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3・4年生が最後のダンス練習をしました。
今年は東風谷先生の指導の下、練習に取り組みました。

ダンス 3・4年

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ダンスの練習を東風谷先生に来ていただいて行いました。

3,4年生の練習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3,4年生がダンスの練習を運動場で行いました。

長さの単位 3年

画像1 画像1
画像2 画像2
3年生が長さの学習をしていました。
kmの学習です。

算数の問題の音読 3年

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
算数で時計の問題に入ります。
まずは問題を音読します。

ダンス 3・4年

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3・4年生が東風谷先生の指導でダンスの練習をしました。

算数ドリル 3年

画像1 画像1
画像2 画像2
3年生が新しい算数ドリル、ドリルノートをもらっていました。
算数の技能を身に付けるには、くりかえしが大切です。
ドリル学習にしっかり取り組めば、できるようになります。

算数テスト 3年

画像1 画像1
3年生が算数のテストをしていました。
集中して取り組んでいました。

ダンスの練習 3年

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生が運動会のダンスの練習に取り組んでいました。

森永乳業見学 3年

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生が森永乳業へ見学に行きました。
工場見学をしたり、バターづくりをしたりしました。

暗算 3年

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2桁と2桁の足し算の暗算の仕方を考えていました。

運動会の選手 3年

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生は運動会の選手の確認をしていました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

予定表

1年通信

2年通信

3年通信

4年通信

5年通信

6年通信

献立表

岩倉市立岩倉東小学校
〒482-0041
愛知県岩倉市東町掛目1番地
TEL:0587-66-2311
FAX:0587-37-9513