最新更新日:2024/06/07
本日:count up1
昨日:87
総数:418094
世界にはばたく東っ子 岩倉東小学校ではグローバル人材が育ちます。

染め体験

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 中島屋代助商店で染め体験を行いました。

 12色の染料を用意していただき、子ども達は思い思いの色で染め上げました。

 完成が楽しみです。

6/2 3年生 鉄棒運動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 体育でぶたの丸焼きや地球回りなどの鉄棒運動やレンジでチンというおに遊びをしました。

6/1 3年生 リレー

画像1 画像1
画像2 画像2
 バトンリレーの練習をしました。自分たちで走る順番を決めました。いくら足が速くてもバトンが上手に渡せないと、抜かれてしまいます。バトンを上手に渡すには、どうするとよいのか考えました。

5/26 体力テストに向けて

画像1 画像1
画像2 画像2
 体力トレーニングの練習の成果がでています。ソフトボール投げの投げ方のフォームがみんな良くなっていますね。今日は、玉入れの玉ではなく、実際にソフトボールで投げました。
 また、立ち幅跳びも腕をよく振って跳ぶことができています。

5/12 3年生 体育

画像1 画像1
 今日も50メートル走の測定をしました。昨日と変わったところはどこでしょう。そうです!!スタートの構え方です。足を引いて前傾姿勢をとり、腕を前後に構え、音が鳴ったら足を細かく動かすこを意識しました。走り方も昨日よりもかっこよくなりましまね!!

5/11 算数「わり算」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1時間目は算数でした。
答えが10をこえるわり算の仕方について考えました。
ノートに整理しながら、集中して取り組めました。

5/11 3年生 体育

画像1 画像1
 体力テストに向けて、50メートル走の練習をしました。腕を振って、前を向いて走りました。1回目よりも2回目に記録が伸びた子がたくさんいました。

5/7 プログラミングの授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
コンピュータールームで、コンピューターの起動やログインの仕方を学びました。その後は、プログラミングについても学習しました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
学校行事
6/15 クラブ
6/16 小牧岩倉衛生組合環境センター(4年)
6/18 イマージョン体育 国際交流(4年)
6/19 PTA役員会・花壇整備
岩倉市立岩倉東小学校
〒482-0041
愛知県岩倉市東町掛目1番地
TEL:0587-66-2311
FAX:0587-37-9513