最新更新日:2024/06/05
本日:count up62
昨日:66
総数:417939
世界にはばたく東っ子 岩倉東小学校ではグローバル人材が育ちます。

リズムに のせて

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5・6年生の表現活動です。

英語 5年

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5年生が英語の学習をしていました。

俳句 5年

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5年生が俳句の推敲の学習をしていました。
十七音しかない短詩の俳句では、どんな言葉を採用するかで感じががらっと変わります。
いろいろな言葉をはめてみて、その違いを味わっていました。

けがの予防

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5年生がけがの予防について学びました。
けがをしやすい場所の検討をしたり、実際に応急処置の仕方を学んだりしました。

俳句 5年

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5年生が俳句の授業をしていました。
日本の文化を代表する俳句・短歌はリズムを大切にした文学作品です。
日本人の体に五七のリズムはしみこんでいると言えます。

自学 5年

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5年生が自学のやり方について考えていました。
自分から主体的に自分が必要だと考える学習をするのが自学です。

英語 5年

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
What do you want?
の使い方を学習していました。

漢語・和語 5年

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5年生が国語の授業で漢語と和語の違いを考えました。
漢語は音読みで、和語は訓読み、漢語は漢字ばっかりで、和語はひらがな交じりなどの違いの他に和語は柔らかい感じ、漢語は固い感じなど言葉の持つ感じにも気づく子がいました。
ノートをどの子もていねいな字で書いていたのが印象的でした。

詩の音読 5年

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5年生が「からたちのはな」の音読をしていました。

アイヌ民族 5年

画像1 画像1
画像2 画像2
5年生が社会の時間にアイヌ民族の学習をしていました。

夏休みの出来事 5年

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5年生が社会の時間に夏休みの出来事を考えていました。
時事問題に関心を持つことができるようになると、世の中の見方が変わってきます。
新聞やニュースの話題を家庭でも話すようにするとよいです。

5年

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5年生が算数の時間に直方体の体積を求めていました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

予定表

1年通信

2年通信

3年通信

4年通信

5年通信

6年通信

献立表

岩倉市立岩倉東小学校
〒482-0041
愛知県岩倉市東町掛目1番地
TEL:0587-66-2311
FAX:0587-37-9513