最新更新日:2024/06/17
本日:count up3
昨日:70
総数:418852
世界にはばたく東っ子 岩倉東小学校ではグローバル人材が育ちます。

4/27 修学旅行の準備

画像1 画像1
 修学旅行の準備が始まっています。
 今日は、しおりの表紙絵をかきました。どんなしおりになるのか楽しみですね。

4/26 この曲は短調?長調?

画像1 画像1
 いろいろな曲を聴いて、短調なのか長調なのかを聞き分けしました。
 聞き分けるのに難しい曲もありました。

4/22 資源回収の手伝い

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
学校で回収された資源を業者の方に回収していただくため、
6年生が代表して手伝いをしました。

みんなで協力して活動できました。
最後は散らかったゴミを進んで掃除をする姿も見られました。

4/21 外国語活動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
世界の国の名前や言語を英語で発音する練習をしました。

音楽に合わせて、相手の出身地の尋ね方も学びました。

4/20 5,6年合同ドッジボール

画像1 画像1
画像2 画像2
本日は5、6年だけ学校にお留守番で、他の学年は遠足でした。
「いってらっしゃ〜い」と見送る中で、「いいなぁ〜」「行きたいなぁ」という声がちらほら。
学校は、何だかいつもより広く感じます。
休み時間は運動場が使いたい放題!
そこで、5、6年生でドッジボール大会をして遊ぶことにしました。
久しぶりのドッジボールで、大盛り上がりでした。

4/11 学級役員決め

画像1 画像1
画像2 画像2
本日は代表委員、学級委員を決めました。

どちらも積極的な立候補があり、みんなのために頑張ろうとする姿が素敵でした。

投票前に一人ひとり、意気込みを話し、どんな考えをもっているかがよく伝わりました。

そんなやる気のある6年生に今後も楽しみです。

4/12 授業スタート

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日から教科の授業が始まりました。

新しい教科書に、新しいノート。
東小に転任された新しい先生との出会い。
ワクワクすることばかりです。

子どもたちも笑顔で授業に参加している様子でした。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
岩倉市立岩倉東小学校
〒482-0041
愛知県岩倉市東町掛目1番地
TEL:0587-66-2311
FAX:0587-37-9513