最新更新日:2024/06/20
本日:count up1
昨日:85
総数:419001
世界にはばたく東っ子 岩倉東小学校ではグローバル人材が育ちます。

バースディ☆ランチ

 バースディランチを行いました。今回のゲストは保健室の井戸先生です。○×クイズは大いに盛り上がって、楽しいひとときを過ごしました。
画像1 画像1

今週の学び♪

 交流学級や45組で、それぞれに頑張っています。自分の力でできることが増えてきました。生き生き、わくわく、とても楽しそうです♪
画像1 画像1

2/2 豆まき

 今日は節分です。東小にも鬼がやってきました。「鬼は外!福は内!」と、子どもたちは手作りの豆を一生懸命ぶつけていました。
 ところで、鬼は誰だったんでしょうね?
画像1 画像1

2/1 バースディランチ

 ゲストをお招きしてバースディランチをしました。食後にはクイズを出していただき、楽しい給食時間をすごしました。
画像1 画像1

1/29 昔遊び

 生単の時間にコマ回しや剣玉などの昔遊びをしました。休み時間にも技を磨き、みんな上手くなってきました。
画像1 画像1

1/23 お別れ会

 4,5組で6年生のお別れ会を行いました。ダンスやメッセージでお祝いのプレゼントをしました。また、それぞれにできるようになったこととして、鍵盤やリコーダー、習字の発表も行いました。最後はみんなで福笑いを行い、大いに盛り上がりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1/19 体力トレーニング&凧揚げ

 今日から朝の体力トレーニングが始まりました。みんな張り切って走ったり、縄跳びをしたり、頑張っています。
 45組で家にある材料を使って、オリジナルの凧を作りました。風にのってよく飛び、大喜びしました。明日も凧揚げするの楽しみにしているようです。
画像1 画像1
画像2 画像2

今週の学び♪

 わくわくファームの大根とジャガイモを収穫しました。JAの方で売っていただく予定です。売れるといいなあ♪
 卒業おめでとうメッセージの動画撮影に向けて、練習を頑張っています。ファイト!! 
画像1 画像1
画像2 画像2

クリスマス会♪

 2学期最後にクリスマス会を行いました。それぞれに2学期頑張ったことを発表し、ゲームも行いました。みんなでクリスマスソングも歌って大いに盛り上がりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

気分はメリークリスマス♪

 生単の時間にクリスマスリースを作りました。リースは、わくわくファームで収穫したサツマイモのつるです。飾りに松ぼっくりやどんぐり、家から持ってきたビーズなど、各自思い思いの飾りを工夫してつけました。
 また、わくわくファームで育てた大根をおでんにしていただきました。
 みんなにっこり、笑顔でハイポーズ!
画像1 画像1
画像2 画像2

三校ふれあい交流会♪

 本日、東小で曽野小・南部中の皆さんをお招きして、三校合同ふれあい交流会を行いました。4人の子ども達は、はりきって会を進めることができました。ボッチャも三校の友達と仲よく触れ合いました。
 曽野小・南部中の児童生徒の皆さん、先生方、今日は本当にありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

久しぶりに再会♪

 今、わくわくファームでは、大根とジャガイモを育てています。今日は、日頃お世話になっているJAの方が、わくわくファームのことを心配して来てくださいました。良いアドバイスをいただいたので、たっぷりと肥料をあげて、年明けには、どちらも収穫したいと思います。いつもありがとうございます。
画像1 画像1

サツマイモでケーキづくり♪

 わくわくファームで育てたサツマイモでケーキを作りました。サツマイモを切ったり、粉を混ぜたり、後片付けまでしっかりと自分たちでやり遂げることができました。
 全校の友達や先生方にもサプライズのプレゼントとして食べていただきました。みんな、いつもありがとう‼
画像1 画像1
画像2 画像2

秋みつけ〜45組〜

 同じく、1・2年生と一緒にさかき公園へ、秋を見つけに行きました。
画像1 画像1
画像2 画像2

いもほりをしたよ♪

 わくわくファームに育てていたサツマイモを収穫しました。「ちゃんとできているかな?」「楽しみだなあ」などと、子どもたちはどきどき、わくわくしながら、そーっと大事にサツマイモを掘り起こしました。イモを発見するたびに大喜び!収穫したイモはしばらく干して、イモヅルはリースにする予定です。
画像1 画像1

がんばったよ!授業参観&研究授業

画像1 画像1
画像2 画像2
 本日の授業参観と昨日の研究授業のようすです。子どもたちは元気いっぱい、頑張りを発表できました。
 

バースディランチ

 45組初めてのバースディランチをしました。Aさんのリクエストでゲストは校長先生でした。給食後は○×クイズをして、大いに盛り上がりました。次回のランチも楽しみです。Aさん、お誕生日おめでとう!
画像1 画像1

大根・小松菜の間引き

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 少し見ない間に 大根・小松菜の芽が出て大きくなりました。JAさんからの指導を思い出し、間引きをしました。教えていただいたとおり一番元気な苗を残しました。間引きした苗は、小松菜のおひたしと大根菜の卵汁に。小松菜は小さいけれど香りが良くみんなで楽しく食べました。

わくわくファーム♪畑づくり

 JA愛知北の方が来てくださって、畑づくりの指導をしていただきました。土に肥料をまいて耕し、うねづくり、種まきまで一連の活動をやさしく丁寧に教えていただきました。苗や種をまいたのは、じゃがいも、大根、小松菜です。子どもたちは「楽しかった!」「早く大きくなってほしいな。」とつぶやいていました。
 JA愛知北産直センターの方々、本当にありがとうございました。
画像1 画像1

JA愛知北 産直センターにて完売♪

画像1 画像1
画像2 画像2
 本日、45組児童と担任が産直センターにお邪魔して、わくわくファームで育てた野菜を販売させていただきました。「おいしい、お野菜ですよ〜!」「あま〜いトマトはいりませんか?」と、元気な売り子に圧倒されたお客様方、お買い上げありがとうございました。また、産直センターの皆様、ご支援・ご協力ありがとうございました。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
3/4 クラブ 見学(3年)
3/5 イマージョン体育 学校評議員会
3/10 縦割りあそび 定時退庁日
岩倉市立岩倉東小学校
〒482-0041
愛知県岩倉市東町掛目1番地
TEL:0587-66-2311
FAX:0587-37-9513