最新更新日:2024/06/02
本日:count up8
昨日:64
総数:417819
世界にはばたく東っ子 岩倉東小学校ではグローバル人材が育ちます。

9/7 授業の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
 少しずつ学校のリズムに慣れてきました。今週も頑張っています。

9/2 授業の様子

画像1 画像1
 本の読み聞かせでは、集中して耳を傾けていました。体を動かしたり、プールに向けて水に慣れ親しんだりと、今日も元気な姿が見られました。

9/1 2学期が始まったよ

画像1 画像1
画像2 画像2
 学活の時間に、大きな紙で恐竜をつくりました。その恐竜になりきって、夏休みの楽しかったことなどを発表しました。
 2学期も元気に仲良く過ごしましょう!

8/22 出校日

画像1 画像1
 久しぶりにみんなの元気な姿が見られて、嬉しかったです。あと少しの夏休み、元気に過ごしてくださいね。

7/20 掃除がんばったよ

画像1 画像1
 今日嬉しい出来事がありました。先週456組の子どもたちがJAで野菜を販売したところ、ミニトマトを購入したお客さんから「トマトが甘くてとても美味しかった」「子どもたちが自分たちの育てた野菜を一生懸命販売している姿に心を打たれた」と電話で褒めていただきました。子どもたちに伝えると喜んでいました。
 今日は1学期最後の日でした。自分の机や椅子、ロッカーをきれいに拭いていて一生懸命にがんばっていました。

7/19 お楽しみ会

画像1 画像1
 今日の3時間目に456組でお楽しみ会を行いました。1学期に楽しかったことを一人一人発表した後、王様じゃんけんをしたり、〇×クイズに答えたりしました。最後はみんなで楽しく歌いながら踊り、楽しい時間を過ごしました。

7/15 授業の様子

画像1 画像1
 色水を作って遊んだり、イマージョン体育に参加したりして、楽しく過ごしました。

7/15 JAでの販売

画像1 画像1
 トマトやピーマンなどの育てた野菜を、JAで販売させていただきました。一生懸命売って、完売しました。たくさんの方に買ってもらい、とても喜んでいました。

7/13 今日の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
 朝、みんなでトマトを収穫しました。協力してたくさんのトマトがとれました。また、5年生は音楽科の授業で歌唱やリコーダー演奏、2年生は生活科で水遊びの活動に意欲的に取り組んでいました。

7/8 今日の様子

画像1 画像1
 今日の4時間目に2年生は1年生を迎えて交流会を行いました。1年生にしかけカードを渡したり、用意したクイズを1年生に答えてもらったりして楽しい時間を過ごしました。

7/7 今日の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 456組の様子です。体育、図工、算数など、どの教科も楽しく意欲的に活動しています。2年生は水遊びをしました。水鉄砲を使って的を狙ったり、チーム対抗戦をしたりしてとても楽しそうでした。

7/4 授業の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
 5年生は英語、4年生はユニバーサルデザインの授業を真剣に学んでいます。2年生は図工でオリジナルのケーキを作りました。

7/1 トマトの収穫・袋詰め・販売

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 トマトを収穫した後、袋に詰めてタグ付けをしました。タグには丁寧に色を塗りました。職員室で販売する時は緊張していましたが、自分たちで声をかけ、買ってもらえるとにこにこの表情でした。

6/30 七夕会

画像1 画像1
画像2 画像2
 先週に引き続き、自立活動で水遊びを行いました。ルールを守って楽しく活動していました。また、今日は七夕会をしました。願い事を書いて一人ずつ発表したり、七夕を歌ったり、ゲームをしたりして楽しい時間になりました。みんなの願いが叶いますように。

6/28 今日の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
 2年生は自然生態園に行き、ザリガニ捕りをしました。ザリガニが釣れて喜ぶ姿が見られ楽しく活動できました。図工では、Tシャツに色を塗ったり、人物画の下書きをしたりして意欲的に取り組みました。

6/24 水遊びをしたよ

画像1 画像1
画像2 画像2
 自立活動でプール指導に向けて水遊びを行いました。約束事をしっかり守って仲間と楽しく活動することができました。また次回も楽しみですね。

6/23 今日の学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、起震車体験がありました。456組も参加してナマズ号に乗り、地震の揺れを体験しました。揺れを感じるとすぐに机の下に揺れがおさまるまで静かに待つことができました。音楽や体育、工作活動にも積極的に取り組み、楽しく活動する姿が見られました。

6/23 授業の様子

画像1 画像1
 生活科で宝探しをしたり、図工ではTシャツの模様を描いたりと、今週も元気に取り組んでいます。

6/20 夏野菜を収穫したよ

画像1 画像1
画像2 画像2
 4.5.6組の1.2年生で夏野菜を収穫しました。ナスやピーマン、オクラ、ミニトマトの実はここ数日間でどんどん大きくなり、野菜を自分たちで採った時にはとっても嬉しそうでした。これからもたくさん収穫できるよう大事に育てていきます。

6/17 しゃぼん玉をやったよ

画像1 画像1
 456組でしゃぼん玉を行いました。みんな笑顔でとっても楽しそうです。また来週もやりたいですね。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
学校行事
11/11 イマージョン体育
11/12 資源回収 花壇作業
11/15 クラブ
11/16 ペア読書
岩倉市立岩倉東小学校
〒482-0041
愛知県岩倉市東町掛目1番地
TEL:0587-66-2311
FAX:0587-37-9513