最新更新日:2024/06/12
本日:count up8
昨日:56
総数:418395
世界にはばたく東っ子 岩倉東小学校ではグローバル人材が育ちます。

6年生を送る会 2

○ 3月6日(水)
 6年生の登校日は今日を入れて10日です。思い出に残る10日間にしたいと思っています。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生を送る会

○ 3月6日(水)
 6年生を送る会を行いました。送る会に先立ち、地域の見守り隊の方々、読み聞かせボランティアの方々、給食配膳員の方など日ごろお世話になっている皆様へ感謝の気持ちを伝える会を行いました。
 6年生を送る会では引き継ぎ式や下級生による出し物、思い出のアルバムなど、ありがとう、おめでとうの気持ちを込めて精一杯演技しました。先生たちもはなむけの歌を歌いました。曲名は嵐の「ふるさと」。6年生のお返しの歌「あとひとつ」もとてもすてきでした。心が通い合う温かい会になりました。

画像1 画像1
画像2 画像2

保健委員会の活動

○ 2月18日(月)
 朝会で保健委員会がカゼの予防や規則正しい生活について、劇やクイズを交えて啓発しました。「換気をする」「手洗いやうがいに心がける」「睡眠をたっぷりとる」など体のために大切なことを確認しました。
画像1 画像1

読書週間

○ 11月20日(火)
 今日から読書週間が始まりました。朝の読書や、図書委員による紙芝居の読み聞かせ、アリスの会の読み聞かせなど内容も盛りだくさん。図書館には図書委員による「わたしのすすめる本」も掲示されています。
画像1 画像1
画像2 画像2

赤い羽根共同募金運動

○ 10月24日(水)
 登校時に児童会が中心となって赤い羽根共同募金運動を行いました。多くの児童が募金に協力しました。明日も実施しますのでご協力お願いいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2

緑の募金

○ 6月4日(月)
 市内の環境緑化に役立てていただきたいと、児童会で実施した緑の募金のお金を市役所都市整備課の方に渡しました。
画像1 画像1

新入生を迎える会

○ 4月20日(金)
 朝の活動の時間に児童会主催で新入生を迎える会を行いました。
 6年生に手を引かれた1年生は大きな拍手とともに体育館に入場しました。2年生からアサガオの種のプレゼントがあり、その後全校で名刺交換をしました。
「○年○組の○○です。よろしくお願いします。」体育館のあちらこちらで笑顔がはじけました。『未知という名の船に乗り』を全校で合唱して、会を終えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

暴風警報等発表時の対応

Comunicados da Escola

1年通信

2年通信

3年通信

4年通信

5年通信

6年通信

4・5組通信

岩倉市立岩倉東小学校
〒482-0041
愛知県岩倉市東町掛目1番地
TEL:0587-66-2311
FAX:0587-37-9513