最新更新日:2024/05/31
本日:count up7
昨日:65
総数:417675
世界にはばたく東っ子 岩倉東小学校ではグローバル人材が育ちます。

今日の給食 6/29

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の給食です。

今日の給食 6/28

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の給食です。

読み聞かせ

画像1 画像1
画像2 画像2
アリスの皆さんが読み聞かせに来てくださいました。

今日の給食 6/27

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の給食です。

今日の給食 6/26

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の給食です。

着衣泳

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
服を着たまま泳ぐ着衣泳を体験しました。
服を着たままだと身体が重くなること、また、誤って水の中に落ちたときなどは、慌てずに仰向きになって浮くようにすることなどを学びました。

カルティベイト

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
カルティベイト続き

カリティベイト公演

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ヒップホップダンスチームのカルティベイトの公演がありました。
会場が一つになって盛り上がりました。
ダンスが好きで、うまくなるためにすっごくたくさん努力した結果、ダンスが上手になったという話がありました。
また、好きなことがあったらそれを続けること、そうすれば夢はかなうという話もありました。

今日の給食 6/25

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の給食です。

夢クラブ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は夢クラブの全ての講座が開かれました。

FBC花壇の手伝い

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
FBC花壇に植える花の苗を運んでいました。

今日の給食 6/22

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の給食です。

学校訪問

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は指導主事さんが学校を訪問する日でした。
日本語の授業を全職員で参観してから、研究協議を行いました。

今日の給食 6/20

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の給食です。

今日の給食 6/19

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の給食です。

今日の給食 6/18

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の給食です。

朝礼

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
朝礼を行いました。
はじめに表彰伝達をしました。日本とブラジルの有効10年を記念した絵画コンクールの表彰です。
校長先生の話では、直前にあった地震が起こったとき、どうだったか。自分の命は自分で守るということで、その時に最善と思う行動をしよう。大きな地震が来た時どうするかを、日頃から考えておこう。という話がありました。
それに続いて、修学旅行の報告がありました。どんなところへ行ったかの紹介や外国人にインタビューをしたことなどの紹介がありました。

プール開き 6/15

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
プール開きを行いました。
3限に予定していたのですが、雨だったので、雨の上がった5限に行いました。
子供たちの歓声が響いていました。
プールの授業が始まります。
忘れ物がないように手助けをお願いします。

今日の給食 6/15

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の給食です。

今日の給食 6/14

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の給食です。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

予定表

1年通信

2年通信

3年通信

4年通信

5年通信

6年通信

献立表

岩倉市立岩倉東小学校
〒482-0041
愛知県岩倉市東町掛目1番地
TEL:0587-66-2311
FAX:0587-37-9513