最新更新日:2024/06/12
本日:count up28
昨日:60
総数:418475
世界にはばたく東っ子 岩倉東小学校ではグローバル人材が育ちます。

9/1 始業式

画像1 画像1
 2学期の始業式がありました。元気に登校した子どもたちに出会えました。

広島平和派遣預託式

画像1 画像1
 岩倉市役所に広島平和派遣に参加する代表児童・生徒が集まり、広島に持参する千羽鶴を岩倉市長より預かりました。
 いよいよ今週の土曜日に出発します。

7/20 現職教育

画像1 画像1
 終業式の午後、天野吉繁先生をお招きし、Q-Uについて学びました。今日教えていただいたことを2学期から生かしていきたいと思います。

7/18 アリスの会

画像1 画像1
 昨日、朝の活動の時間にアリスの会の方々に来校していただき、読み聞かせをしていただきました。ありがとうございました。絵本の読み聞かせにご興味をお持ちの保護者の方がいらっしゃいましたら、学校までご連絡ください。

給食BINGO

画像1 画像1
画像2 画像2
 先週から3日間、給食委員会が各クラスで給食BINGOを行いました。
 手洗いやナフキン、食器を持つなど9項目を聞きました。全員ができてBINGOが出ると大喜び!代表で担任の先生にメダルをかけました。
 これからも、給食のマナーを守りながら、楽しく食事をしましょう!

7/15 PTA役員会・全委員会

画像1 画像1
 資源回収・除草作業に続いて、PTA役員会と全委員会が行われました。参加いただきありがとうございました。

7/14 通学班集会

画像1 画像1
 朝の活動の時間に通学班集会を行いました。1学期の登下校の様子を振り返り、反省すべきことは反省し、2学期に生かしていきます。

7/14 夏本番

画像1 画像1
図書館の掲示も夏本番!毎日暑い日が続いています。水分補給をしっかりし、熱中症にならないよう、気を付けて生活したいです。

6/20 4年・6年授業の様子

画像1 画像1
4年生は自分の1年生から4年生までの身長から、どれくらい成長したかを計算していました。
6年生は家庭科で、野菜炒めを調理していました。家でもつくってみるといいですね。

6/20 2年・3年 授業の様子

画像1 画像1
2年生は算数で、繰り下がりのある2けたのひきざん(筆算)を学習していました。
3年生は書写で、硬筆でした。丁寧に文字をなぞり、書いていました。

6/13 アリスの会読み聞かせ

画像1 画像1
 本年度初めてのアリスの方々による読み聞かせを行いました。子どもたちはとても楽しみにしていたと思います。絵本の世界にひたるよい時間となりました。

6/7 幼稚園・保育園の先生をお招きして

画像1 画像1
 幼稚園や保育園の先生方をお招きして、1年生の様子を見ていただきました。入学してから2ヶ月ですが、成長した姿を見ていただくことができました。

6/7 お客さんをお招きして

画像1 画像1
 更新が遅くなりましたが、今週月曜日にお客さんをお招きして、岩倉東小学校の様子を見ていただきました。たくさんお褒めの言葉をいただきました。

6/6 読書週間

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
読書週間が始まりました。
朝の活動の時間に図書委員が読み聞かせをしました。

委員会の時間は、くじ引きの準備を行いました。
みなさん、たくさん本を借りてくださいね。

6/1 募金はいくら集まったのか!?

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
みどりの羽根募金、最終日でした。

活動後に代表委員のみんなで集計しました。

その額は2日で…3197円集まりました!!

たくさんの募金をありがとうございました。

5/31 みどりの羽根募金

画像1 画像1
画像2 画像2
今日からみどりの羽根募金を実施しています。

代表委員が朝の登校時に校門に立って、元気よく呼びかけました。
さぁ、いくら集まるかな?

募金をしてくださった皆さま、ご協力ありがとうございました。
明日も行います。

5/30 運動会の思い出

画像1 画像1
画像2 画像2
 先日は運動会の参観ありがとうございました。熱の入った応援、全力で走る姿を見ていただけたと思います。

5/23 運動会練習

画像1 画像1
 本日、1時間目に運動会の練習を行いました。応援の練習や開閉開式の練習、全校で行う玉入れの練習もしました。いよいよ運動会が近づいてきました。体調管理をしっかりとし、当日元気に参加できるとよいと思います。

5/19 応援練習

画像1 画像1
 朝の活動の時間に体育館に集まって応援の練習をしました。今年は、思いっきり声を出して応援することができます。運動会の活気が戻ってきました。

5/17 運動会の練習

画像1 画像1
朝からとても良い天気の中、運動会の入退場や大玉送りの練習をしました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
岩倉市立岩倉東小学校
〒482-0041
愛知県岩倉市東町掛目1番地
TEL:0587-66-2311
FAX:0587-37-9513