最新更新日:2024/06/05
本日:count up49
昨日:66
総数:417926
世界にはばたく東っ子 岩倉東小学校ではグローバル人材が育ちます。

テレビ放送について

画像1 画像1
○ 11月28日(木)
 過日行われた岩倉市日本語・ポルトガル語適応指導教室の公開指導の際に受けた取材内容などが、本日午後6時10分からのNHKほっとイブニングで放送されます。ぜひご覧いただき、本校と岩倉市内の日本語ポルトガル語適応指導についてご理解をいただきたいと思います。

NHKの取材を受けました

○ 11月16日(金)
 6日に行われた岩倉市日本語・ポルトガル語適応指導教室の公開指導を取材したNHKが今日も追加で子どもたちにインタビューするために来校しました。家庭や友達同士のコミュニケーションはどの言語を用いているのか、日本語は難しくないか、など詳しく尋ねられました。子どもたちは戸惑いながらも一生懸命に答えていました。
画像1 画像1

岩倉市日本語・ポルトガル語適応指導教室 公開指導

○ 11月6日(水)
 岩倉市日本語・ポルトガル語適応指導教室の公開指導を本校にて行いました。市議会議員さん、教育委員さん、市内の小中学校の先生方、民生委員さん、区長さんなど地域の方々をはじめ、遠くは香川県や埼玉県、また県内の各地域から60名近くの方が参観されました。NHKの取材も受けました。
 ほどよい緊張感と一生懸命さが伝わる子どもたちの表情が印象的でした。公開指導の後は意見交換会を実施し、岩倉市の取り組みを紹介したり、それぞれの活動を報告し合ったりして、活発な情報交換を行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

暴風警報等発表時の対応

Comunicados da Escola

1年通信

2年通信

3年通信

4年通信

5年通信

6年通信

4・5組通信

岩倉市立岩倉東小学校
〒482-0041
愛知県岩倉市東町掛目1番地
TEL:0587-66-2311
FAX:0587-37-9513