Next 大中3本柱 グローバル・ICT・コミュニティー

管内大会激励会PART2

画像1 画像1
画像2 画像2
 応援団の応援で選手のやる気が高まっています。ファイト大中!!

管内大会激励会PART1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 いよいよ,週末から管内大会が始まります。各部熱い思いを述べてやる気にあふれています。

生徒議会(体育大会に向けて)

画像1 画像1
 本日の生徒議会では,10月の体育大会に向けて,「スローガンの募集」「ブロック競遊の説明」などが主な議題内容でした。さらに,今年から新しい種目を考えています。

全校朝礼

画像1 画像1
 7月最初の朝礼はつどいの広場で行いました。陸上部・水泳部の表彰がたくさんあり,管内大会に向けて他の部活動の士気が高まりました。

最強ブロック決定戦

本日行われました、最強ブロック決定戦の結果です。

【総合】1位:F、2位:E、3位:B

【各競技の部】
 大縄跳び&玉入れ 1位:E、2位:B、3位:G
 ドッジボール   1位:DとE、2位:G、3位:BとF
 百人一首     1位:F、2位:E、3位:A
 ムカデ競争    1位:C、2位:F、3位:D
 クイズ大会    1位:G、2位:B、3位:D
 綱引き      1位:F、2位:G、3位:B
 室内リレー    1位:E、2位:F、3位:B

全校応援!管内陸上激励会

画像1 画像1
 朝の朝礼の時間を使って,体育館で管内陸上激励会を行いました。8日の本番に向けて全校で選手,陸上練習参加者を激励しました。2年生による応援や全校生徒で作った千羽鶴の授与など全校で応援する雰囲気が伝わってきました。本番ではきっといい記録を出してくるはずです。

みんなの思いよ届け!

画像1 画像1
帰りのST後に,生徒会室で管内陸上激励会で選手に渡す千羽鶴の作成をしました。生徒一人一人が激励のメッセージを書いた鶴をブロック運営委員が丁寧に糸を通して完成させました。このみんなの思いが,管内陸上に出場する選手に届いてほしいと思います。

生徒議会

画像1 画像1
 生徒議会がST後,生徒会室で行われました。今回は,6月4日に行われる最強ブロック決定戦の種目決め,管内大会激励会について話し合われました。議長司会の下,円滑に会を進めることができました。ここで決定したことが後日各クラスに伝わります。

生徒会掲示板の活用

画像1 画像1
 今年から北,南の階段に生徒会の掲示板が設置されました。専門委員会の活動報告や各ブロックの様子がわかるようになっています。

全校朝礼

画像1 画像1
 朝の全校朝礼がつどいの広場で行われました。活躍した部活動の表彰や校長先生の話,ブロック長の話などがありました。
ブロック長から、「たくさんの生徒が金曜日のあいさつ運動に参加してくれた様子が伝えられ、この調子で、あいさつの輪を大口中学校に広げていきましょう。」と呼びかけがありました。

あいさつ運動

画像1 画像1
 今日の朝,あいさつ運動が行われました。各ブロックであいさつをする場所に立って登校してくる生徒にあいさつをしていました。とても多くの生徒が参加をしてくれたので,いたるところで大きな声が聞こえてきました。

生徒会活動(掲示板作成)

画像1 画像1
休日を返上して,掲示板の作成を行いました。各ブロック,委員会とどんな活動をしているかがわかるように,みなさんどしどし掲示板を使って更新していって下さい。

第1回生徒議会

画像1 画像1
本年度最初の生徒議会が行われました。議長の司会のもと生徒会行事予定の確認,専門委員会の提案など中身の濃い議会となりました。ここで話し合われた内容が全校の行事となって行われます。みんな真剣な表情でした。

全校朝会(任命式)

画像1 画像1
肌寒い月曜日の朝に,本年度初めての全校朝会が行われ,ブロック長,学級3役の任命式がありました。自分達から進んで,立候補してくれてやるぞという気持ちが伝わってきました。任命された代表者を中心に,本年度の大口中学校をよりよいものにしていってもらいたいです。

第1回 選挙管理委員会

画像1 画像1 画像2 画像2
 木曜日に行われる、前期ブロック長選挙に向けて第1回打ち合わせを行いました。大中のブロック制を推進していくブロック長を選ぶ、大切な選挙。それを運営するだけあって、選挙管理委員会には、頼もしい仲間が集まっています。

<入学式・始業式>

画像1 画像1
画像2 画像2
温かい気温とともに,絶好の入学式・始業式日和となりました。新入生は緊張した様子で,在校生は真剣な様子で式に臨むことができ良いスタートを切ることができました。新しい担任の先生と一緒によい1年になるといいですね。

着任式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本年度,本校に見えた先生達が生徒の前で,自己紹介をしました。みんな真剣に話を聞いていました。その後に,水泳大会で優秀な成績をおさめた生徒の表彰が行われました。

新しい先生たちの交流

画像1 画像1 画像2 画像2
 新しくきた先生たちと仲良くなるために,交流会をしました。職場の雰囲気をよくしながら大口中学校もよりよいものにしていきます。

今年度も宜しくお願いします。

画像1 画像1
新メンバーで大口中学校始動です。

            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28  
学校行事
2/5 1・2年学年末テスト発表
高等養護・半田養護選考日
2/7 あいさつ運動

お知らせ

学年通信

ほけんだより すくすく

給食便り

大口町立大口中学校
〒480-0145
愛知県丹羽郡大口町丸一丁目38番地
TEL:0587-95-3242
FAX:0587-95-8085