最新更新日:2024/06/05
本日:count up168
昨日:192
総数:758643
『ありがとうと笑顔』を大切に、南っ子らしく『明るく楽しく元気』にすごしていきましょう

運動会14

紅白リレーの男子の様子です。このリレーの結果によって、赤白の勝敗も決まります。最後の種目なので、応援も最高潮に盛り上がりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

運動会13

最後の種目は、代表児童による「紅白リレー」です。始めに女子のリレーです。さて、紅白どちらが勝つのでしょうか?
画像1 画像1

運動会12

6年生の南小ソーラン、パート2です。最後のかけ声とやりきったという満足そうな笑顔に、ちょっとうるっときました。感動をありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2

運動会11

6年生の表現「南中ソーラン」です。一人の踊りが、汗が、気持ちが80数人集まり、その思いがよく伝わってくる素晴らしいソーラン節を披露してくれました。6年生の皆さん、ありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2

運動会10

1年生の徒競走「ゴールめざして」です。小学校初めての運動会、ゴールに向かって一生懸命に走る姿がすてきです。
画像1 画像1
画像2 画像2

運動会9

1年6年の競遊「なかよしころころ」です。1年生と6年生がペアになって、大玉を転がしながら次のペアにつないでいきます。
画像1 画像1

運動会8

6年生のリレー「届け!バトンに込めた思い」です。小学校最後の運動会、色別のチームの思いをつなぎ、一生懸命走り、バトンをつなぎます。
画像1 画像1

運動会7

5年生の徒競走「風をきってGO!Go!Go!」です。ほぼトラック1周を精一杯走ります。
画像1 画像1

運動会6

3年生の徒競走「全力少年」です。カーブのあるコースを上手に走っています。
画像1 画像1
画像2 画像2

運動会5

3年5年の競遊「玉を運ぶよ どこまでも」です。二人でラケットでボールをはさんで運びます。
画像1 画像1

運動会4

2年4年の競遊は「青空めがけて」です。赤白対抗の玉入れです。ボンボンを持っての応援も盛り上がります。
画像1 画像1
画像2 画像2

運動会3

2年生の徒競走「ゴールめざしてビューン」です。かっこよいスタートから全力で走りました。
画像1 画像1
画像2 画像2

運動会2

4年生の徒競走「ゴールめざして風になれ」です。一生懸命な走りがすばらしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2

運動会プログラム

本日の運動会のプログラムを載せておきます。
お子様の学年の種目の時間に合わせて、ご参観ください。なお、競技の都合上、時間が前後することがありますので、少し早めにお越しいただきますようお願いします。
また、参観に際しては、お子様の学年が終わりましたら次の学年の方に席をお譲りいただき、密を避ける対応とともに、参観いただく多くの保護者の皆様がお子様の姿をしっかり見ていただけるよう配慮をお願いします。
精いっぱいがんばっている子どもたちに、笑顔で温かい応援をよろしくお願いします。
画像1 画像1
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
3/23 給食最終
3/24 修了式 大掃除
3/25 春季休業
岩倉市立岩倉南小学校
〒482-0026
愛知県岩倉市大地町小森93-1
TEL:0587-66-1008
FAX:0587-37-9512