最新更新日:2024/06/13
本日:count up50
昨日:212
総数:759983
『ありがとうと笑顔』を大切に、南っ子らしく『明るく楽しく元気』にすごしていきましょう

紅白リレー

最後の競技は、紅白リレーです。各学年の代表児童が紅組、白組を代表して走ります。最後の種目とあって、どちらの応援も白熱しました。さて結果は?(写真がうまく撮れていなくて1枚だけです。すみません)
画像1 画像1

6年南小ソーラン

6年生の表現は、伝統の「南小ソーラン」。一人一人の思いをはっぴに込めて、精一杯の演技をしてくれました。全校のみんなも一緒に「ソーラン ソーラン」と声を掛け合いながら、一体感のあるステキな演技でした。感動しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年南小ソーラン

6年生の表現「南小ソーラン」です。一人一人の思いのこもったハッピを着て、どうどうと踊る姿には感動を覚えました。全校の一体感もあり、感動しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年バンツーゴー

3年生によるデカパン競走です。走りにくい中でも精いっぱい走ります。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年学年リレー

競走種目の最後は6年生の学年リレーです。さすが6年生らしい力強い走りです。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年全力3年

3年生の徒競走です。一人一人全力を出して走り抜けます。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年台風の目

赤白の棒を持ってコーンを回ります。4人のリズムを揃えて頑張っています。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年スマイルチェッコリ

2年生の玉入れ、チェッコリダンスをみんなで踊りながら、とても盛り上がりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年学年リレー

5年生の学年リレー、全員の力を合わせて走り抜けます。
画像1 画像1
画像2 画像2

重要 2年ビュンビュン走れ

2年生の徒競走です。全力で走ります。
画像1 画像1
画像2 画像2

4年パワー全開

4年生の綱引きです。綱引きの前にはラグビーの「ハカ」を披露してくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年ゴールめざして!

1年生の徒競走です。初々しい姿がステキです。
画像1 画像1
画像2 画像2

4年ゴールめざして風になれ!

4年生の徒競走です。一生懸命走る姿がステキです。
画像1 画像1
画像2 画像2

明日は運動会です

明日は岩倉南小学校の運動会です。今年度のスローガン「全力で仲間とともに楽しもう!」のとおり、チーム南小のみんなでステキな運動会にしたいと思います。保護者の皆さまも暑い中ですが、子どもたちへの温かいまなざしと応援をよろしくお願いします。プログラムをHP配付文書、tetoruで配信してありますので、ご確認をお願いします。
画像1 画像1

6年生 今日の様子

今朝、給食委員の子から、南小の給食の残飯が最近多いという話を聞きました。まずは、当番がきれいに配りきることから頑張ってみました!成功!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

150周年イベント 航空写真

画像1 画像1
 本校150周年イベントとして、航空写真と全校写真を撮影しました。
虹と150周年をデザインした線の上に並んだ南っ子。カメラマンの合図で、色とりどりのエプロンをかざしセスナによる空からの撮影をしました。
 その後、水分補給をして、全校児童と職員で整列して、屋上からの記念撮影。1年生から6年生までみんな、笑顔とすてきなポーズで写っていました。
 どの学年の子も、最後までカメラマンの指示をしっかり聞けていて素晴らしかったです。


全校集会(テレビ放送)

画像1 画像1
画像2 画像2
本日(12日)、全校集会をテレビ放送で行いました。

2学期スタート

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日(9/1)の学級活動の様子です。

2学期 始業式の様子

画像1 画像1
2学期の始業式を行いました。
校長先生のお話と2名の児童が夏休みに行われたリーダーシップトレセンや平和派遣活動の報告をしてくれました。

1学期終業式

画像1 画像1
画像2 画像2
本日(20日)、終業式が体育館で行われました。
「よい歯の子」の表彰や夏休みに学校の代表で研修に参加する児童が紹介されました。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
1/28 37週
1/30 通学班集会
1/31 水6
2/1 新入児一日入学 入学説明会
岩倉市立岩倉南小学校
〒482-0026
愛知県岩倉市大地町小森93-1
TEL:0587-66-1008
FAX:0587-37-9512