最新更新日:2024/06/19
本日:count up114
昨日:195
総数:761026
『ありがとうと笑顔』を大切に、南っ子らしく『明るく楽しく元気』にすごしていきましょう

2年生 今日の様子

国語は、「原稿用紙の使い方」の会話文の書き方をやりました。うさぎとくまがの野原で楽しそうに歩いている絵を見て考えました。「フラフープをしよう」「木の実をとりに行こう」 「友達の家へ行かない」「裏山へ行こう「メロンパンが食べたい」など書いていました。少し戸惑っていました。何回も練習が必要です。
 算数は、読み取る算数をしました。まず、数字に赤鉛筆で〇囲み、そのあたりを読むように練習しました。牧場に来た時刻から帰った時刻を確認し、何時間いたのかを考える問題では、少し忘れているようでした。「もうすぐ三年生」の問題にも入りました。二年生で学習したことの総復習です。確認していきます。
 体育は、第二回ミニ運動会を実施しました。フラフープ10回 跳ぶか 回すか ハードル跳び ボール10回つく を入れた班対抗障害物リレーをしました。三回行いました。作戦タイムでは、スタートメンバーを変えたり、並びを変えたりしていました。走って、跳んで、回して、ついて、ビュンビュン走っていました。走りにも力強さがでてきました。どんどんたくましくなっていきます。
 音楽は、「アンダルコの歌」の三拍子の流れを感じながら、歌と拍と音の重なりの練習をしました。班発表をしました。三拍が難しかったようです。
 今日は、キャベツの水やりをしてくれました。やってくれる人と言うとたくさんの子が手を挙げてくれました。とてもうれしかったです。早速お水をあげてくれました。ありがとう。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
3/2 全校集会
中学校卒業式
3/3 中学校卒業式
3/4 6年生を送る会
3/5 6年生を送る会
3/6 43週
3/7 43週
岩倉市立岩倉南小学校
〒482-0026
愛知県岩倉市大地町小森93-1
TEL:0587-66-1008
FAX:0587-37-9512