『ありがとうと笑顔』を大切に、南っ子らしく『明るく楽しく元気』にすごしていきましょう

2年生 ダスティン先生の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 国際交流の授業がありました。ダスティン先生のカナダの家の写真を見せてもらい、日本との違いを知りました。ゲームをしたり、踊ったり、楽しく学ぶことができました。放課には、鬼ごっこをしました。

2年生 発育測定

画像1 画像1
画像2 画像2
 発育測定がありました。その後、保健の先生から、手あらいはどうして大切かという話をしてもらいました。手のどこに汚れが残るかを考え、手の洗い方を教えてもらいました。爪の間、指の付け根、手首など、教えてもらった洗うポイントに気をつけ、手洗いをし、かぜの予防をしましょう。

2年生 もちつき体験4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 

2年生 もちつき体験3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 折り紙・だるま落とし・こま回し・けん玉の昔遊びも教えてもらいました。上手にこまを回すことができたり、つるを折ったりして、楽しむことができました。民生委員児童委員・地域の皆様、朝早くから準備をしていただき、ありがとうございました。

2年生 もちつき体験2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 

2年生 もちつき体験1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 楽しみにしていたもちつき体験を行いました。もち米を蒸しているところから説明していただき、一人一人もちつきをしました。初めて、うすと杵を使ってのもちつきをした子も多く、喜んでいました。あんこ・きなこ・大根おろしの3種類のおもちから好きなおもちをいただきました。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
1/25 クラブ
1/26 授業公開
岩倉市立岩倉南小学校
〒482-0026
愛知県岩倉市大地町小森93-1
TEL:0587-66-1008
FAX:0587-37-9512