最新更新日:2024/05/31
本日:count up48
昨日:94
総数:758067
『ありがとうと笑顔』を大切に、南っ子らしく『明るく楽しく元気』にすごしていきましょう

1年生 休み時間

雪の中、元気に外で遊んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 学年体育3


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 学年体育2


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 水やり2

 
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生 水やり1

 年末に植えたチューリップに、水やりをしている様子です。芽が出るのが楽しみですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 学年体育2

マラソン大会に向けて、走りました。大会にベストが尽くせるように練習していきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 学年体育1

縄跳びをしました。いろいろな跳び方ができるようになり、何回も跳ぶことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 学級遊び2

 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 学級遊び1

 学級遊びの様子です。各クラスで何をするかを相談して、楽しく遊ぶことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 体育

 体育の授業では、ボール蹴りゲームの練習をしています。相手にパスしたり、的にボールが当てられるように頑張っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 節分

 節分の日に、自分の中にある悪い鬼は何かを考え、退治しました。悪い鬼がいなくなるといいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 体育3


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 体育2


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 体育1

今日は、学年体育でダンスをしました。今流行りの曲で、みんなノリノリでした。前回の時より難しかったですが、しっかり覚えて大きく動くことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 氷の実験2


画像1 画像1
画像2 画像2

1年生 氷の実験1

 寒い日の数日間、水を張った器を外に置いて、氷ができるか実験しました。グループごとに、どこなら氷ができそうか考えました。実験が成功しているグループは、とても嬉しそうに氷を見せに来てくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生 外国語2

 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 外国語1

 今回は、color songを歌ったり、英語で足し算や引き算をしたり、先生の指示をよく聞いて動く遊びをしたりしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 コンピュータ2


画像1 画像1
画像2 画像2

1年生 コンピュータ1

プログラミングの練習をしている様子です。自分で魚を作って動かしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28            
学校行事
2/21 41週
2/23 天皇誕生日
2/24 委員会11(最終)
2/25 委員会12(最終)
委員会(最終)
岩倉市立岩倉南小学校
〒482-0026
愛知県岩倉市大地町小森93-1
TEL:0587-66-1008
FAX:0587-37-9512