最新更新日:2024/05/31
本日:count up65
昨日:94
総数:758084
『ありがとうと笑顔』を大切に、南っ子らしく『明るく楽しく元気』にすごしていきましょう

1年生 算数2

 
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生 算数1

 算数の授業で「いろいろなかたち」を勉強しています。箱の中に入っているいろいろな形の中から、触っただけでどんな形か当てることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生 図工

 折り紙をいろいろな形に切って、かざりを作りました。切った折り紙を開いてみると、とても綺麗な模様ができました。自分だけのかざりができて、とても嬉しそうでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 体育

 体育の授業で、肋木をしました。手と足を交互に使って、一番上まで登ることができました。逆さまになって、横に動くこともできました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 読み聞かせ

 今日の朝読書の時間に、1組では校長先生の読み聞かせがありました。わくわくするような本を読んでもらい、とても楽しそうに聞いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生 算数1

 算数の授業では「いくつといくつ」の勉強をしています。ブロックやおはじき、数字カードを使って、楽しくゲームをして学んでいる様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 あさがおの観察2

 
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生 あさがおの観察1

 あさがおの芽が出て、双葉になりました。みんなが毎日水やりをしてくれているので、ぐんぐん大きくなっています。どれくらい高くなるかな。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生 あさがおの種をありがとう2

 
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生 あさがおの種をありがとう1

 先日、2年生からもらったあさがおの種のお礼に、1年生から名刺をプレゼントしました。クラスの代表7名が持っていきました。たくさん練習をして、大きな声で上手に発表することができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生 体育

 準備体操を十分に行って、かけっこをしました。今日は天気が良かったので、50m走も計測することができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 学校探検スケッチ2

 
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生 学校探検スケッチ1

 先週行った学校探検の思い出をスケッチしました。音楽室や理科室、放送室や校長室など、自分が気に入った場所をとても上手に描くことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生 図書館ツアー2

 
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生 図書館ツアー1

 図書館ツアーに行きました。本の借り方や返し方を教えてもらい、早速借りることができました。初めて入ったほんの国に、わくわくしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生 給食準備・片付け

上手に準備や片付けが出来るようになりました。給食もほぼ毎日空になるぐらい、よく食べています。苦手なものも少しは食べられるようになったり、幼稚園や保育園で牛乳を残していた子も、1本全部飲めるようになったりと、それぞれに成長がみられます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 掃除

 今日は,6年生のお兄さん,お姉さんと一緒に掃除をしました。優しく教えてもらって,上手に掃除をすることができました。
画像1 画像1

1年生 学校探検3

 
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生 学校探検2

 
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生 学校探検1

 今日は、学校の中を探検しました。音楽室・校長室・理科室など、普段入ることのない部屋にも入りました。高学年が一生懸命勉強している姿を見ることもでき、「たのしかった。」と喜んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
4/4 1週
岩倉市立岩倉南小学校
〒482-0026
愛知県岩倉市大地町小森93-1
TEL:0587-66-1008
FAX:0587-37-9512