最新更新日:2024/06/15
本日:count up6
昨日:127
総数:760457
『ありがとうと笑顔』を大切に、南っ子らしく『明るく楽しく元気』にすごしていきましょう

5年生 総合

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 総合の授業で、『食から環境を見直そう』というテーマで、学習を進めています。冬休みに調べた内容ごとに、グループに分かれました。今日は顔合わせと、グループの発表テーマを考えました。2月の発表会に向けて頑張っていきます。

5年生 書写の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 書写の授業で『あこがれ』という字を書きました。先週に引き続き、集中して書くことができました。

5年生 学年体育

画像1 画像1
画像2 画像2
 学年体育で、大縄の練習をしました。その後、キックベースを赤対白に分かれて行いました。大縄もキックベースも、一人一人が力を合わせて取り組むことができました。

5年生 身体測定と保健指導

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今年度最後の身体測定を行いました。身長も体重も増えていて、成長を感じることができました。身体測定の後、保健指導で、感染症について学びました。今日、学んだことを生かして、インフルエンザなどの感染症にかからないように気をつけてほしいなと思います。

5年生 外国語活動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 外国語活動の授業がありました。教科の名前の歌を歌ったり、ゲームをしたりして、楽しく学ぶことができました。

5年生 図工の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 彫刻刀で板を彫り、版画の版を作りました。久しぶりの彫刻刀なので、けがをしないように慎重に、慎重に掘り進めました。

5年生 国際理解の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 ダスティン先生による国際理解の授業が行われました。最初、「please〜」のゲームをした後、オンタリオ州の場所と人について、いろいろ教えていただきました。最後、質問タイムでいろいろ質問をしました。楽しく活動することができました。

5年生 委員会活動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 美化委員会の人が、給食の時間に、もくもく掃除の呼びかけに来てくれました。
3学期からもくもく掃除(余分なお話をせずに掃除)することを全校で取り組んでいきます。
 余分なお話をせずに掃除をして、学校をよりきれいにしてほしいなと思います。

5年生 書写の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 書写の授業がありました。「あこがれ」という字を書きました。ひらがなは難しそうでしたが、がんばって書きました。この字のようにあこがれをもって何事にも取り組んでほしいなと思います。

5年生 学年体育

画像1 画像1
画像2 画像2
 学年体育で、大縄の練習とキックベースをしました。寒い中、がんばって取り組むことができました。

5年生 委員会活動

画像1 画像1
画像2 画像2
 委員会活動を、学校のために頑張る姿が見られます。これからも責任をもってがんばってほしいなと思います。

5年生 外国語活動

外国語活動がありました。
復習で教科を確認した後,ビンゴゲームをしました。
大いに盛り上がりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年生 所信表明

 昨日の書き初めで書いた目標を発表しました。
「昨年は〜ができなかったから,今年こそは・・・!」
と,昨年の反省を生かしていきたいという目標が多かったです。
どんな1年にしたいか,自分の言葉で話すことができました。
すてきなみんながさらに成長できるすてきな1年にしましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

新年目標 書き初め大会 その2

 今年一年、子どもたちはそれぞれの目標を掲げ頑張っていきます。
 これからも学校教育にご理解とご協力をよろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2

新年目標 書き初め大会 その1

 5年生全員で書き初め大会をしました。
 最高学年になる今年、それぞれが実りある一年になるよう、新年の目標を書きました。
 子どもたちは、真剣な顔つきで書き初めを行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 外国語活動の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 外国語活動の授業が行われました。今日は、教科や何時間目などを英語で言う練習をしました。最後にペアでゲームをしました。楽しく活動することができました。

5年生 理科の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 電流の勉強を理科でしました。その応用でおもちゃ作りを行いました。みんな、とても工夫していました。最後、お互いに作ったおもちゃで遊び合いました。楽しく活動することができました。

5年生 図書ボランティアさんによる読み聞かせ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 図書ボランティアさんによる読み聞かせが行われました。静かに聞き入っていました。いつも、すてきなお話をありがとうございます。2学期もありがとうございました。来年度もよろしくお願いいたします。

5年生 外国語活動の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 先週の外国語活動の様子です。スリーヒントクイズや漢字クイズ、パズルなど、一人一人が用意し、グループでクイズを出した後、みんなの前でクイズを出しました。大変盛り上がりました。

5年生 外国語活動

外国語活動がありました。
用意してきたクイズを出し合いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
1/25 クラブ
1/26 授業公開
岩倉市立岩倉南小学校
〒482-0026
愛知県岩倉市大地町小森93-1
TEL:0587-66-1008
FAX:0587-37-9512