最新更新日:2024/06/11
本日:count up187
昨日:143
総数:759704
『ありがとうと笑顔』を大切に、南っ子らしく『明るく楽しく元気』にすごしていきましょう

5年生 ペア学級のみなさんよろしくね

ペア学級の3年生と名刺交換をしました。
面倒見の良い5年生。優しく話しかけたり,笑顔で会話をしたりと積極的に関わっている様子が印象的でした。
カンガルータイムや運動会などで一緒に活動していきます。楽しみですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 野外学習に向けて(キャンプファイヤーの練習)

野外学習に向けて、着々と準備が進んでいます。

先週金曜日に,キャンプファイヤーで

火の神を呼ぶための「ハイズカズンバ」の練習をしました。

みんなで楽しく元気よく練習ができました。

本番も盛り上げていこう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 調理実習3

画像1 画像1
画像2 画像2
最後に1組の様子です。

5年生 調理実習2

画像1 画像1
画像2 画像2
続いて3組の様子です。

5年生 調理実習1

調理実習を行いました。
カラフルコンビネーションサラダとゆで卵を作りました。
初めて野菜や卵をゆでましたが,班で協力して上手に作ることが出来ました。
まずは2組の様子です。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 外国語 What color do you like

ペアになって、

What color〜やWhat shape〜で好きな色や形を質問して

Tシャツをデザインし、お互いにプレゼントしました。

注文通りのTシャツができたかな?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 野外学習に向けて・・・

画像1 画像1
画像2 画像2
野外学習に向けて少しずつ動き出しています。
1枚目・・・グループに分かれて,係決めをしました。
2枚目・・・トワリングの練習が本格的になってきました。

5年生 調理実習(お茶)その3

3組の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 調理実習(お茶)その2

2組の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 調理実習(お茶) 1組

昨日と今日で各クラス始めての調理実習を行いました。
お湯を沸かして、緑茶とほうじ茶を準備しました。
それぞれの色や香り、味のちがいを楽しめたかな?
また、バナナを使って包丁で切る練習もしました。
お茶もバナナもおいしくいただくことができました。

まずは1組の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
4/5 1週
岩倉市立岩倉南小学校
〒482-0026
愛知県岩倉市大地町小森93-1
TEL:0587-66-1008
FAX:0587-37-9512