最新更新日:2024/05/30
本日:count up6
昨日:200
総数:757729
『ありがとうと笑顔』を大切に、南っ子らしく『明るく楽しく元気』にすごしていきましょう

5年生 国語

画像1 画像1
画像2 画像2
今日はテストをしました。どの子も真剣な表情で、じっくりと取り組むことができました。

5年生 家庭科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は名前の縫い取り練習をしました。初めは少し苦労していましたが、少しずつ慣れ、ずつ思い通りに縫えるようになってきました。

5年生 書写

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は1組が今年度初めての習字の時間でした。気を付けるところを、自分なりに手本に書き込んで、じっくり見ながら書きました。

5年生 家庭科

画像1 画像1
画像2 画像2
玉結び、玉留めの練習をしています。苦労しながらも、少しずつ上手くできるようになってきました。友達が見守ってくれるので、心強いです。

5年生 書写の時間

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今年度初めての習字をしました。「草原」の手本に気を付けることを自分なりに書き込みをして、じっくり見ながら練習しました。1組は木曜日にやる予定です。

5年 理科

種子の観察をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年生 外国語の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は第1ユニットのまとめの時間でした。聞き取りの練習をしたり、アルファベットの書き方の復習をした後で、初めてのテストをしました。真剣な表情で音声に耳を傾け、落ち着いて取り組むことができました。終わった後のみんなは結構自信がありそうな表情でした。結果をお楽しみに!

5年生 放課は思い思いに・・・!2

画像1 画像1
画像2 画像2
こちらは絵しりとりを楽しんでいます。女子はクラスを超えて,お話に花が咲いていました。来週も元気に登校してくださいね!

5年生 長放課は思い思いに・・・!1

今日は一日雨でした。室内では静かに本の世界を楽しんだり,ジェンカでハラハラドキドキ盛り上がったり,それぞれに楽しんでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年生 国語

画像1 画像1
説明文の学習をしています。「キーワードはどれだろう」「〜ってどういうことなのかな」席は離れているけれど,一生懸命グループで話し合いながら考えています。

5年生 国語の学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
漢字の成り立ちについて学習をしています。今日は漢字辞典を使って調べました。物の形からできた漢字や、意味を組み合わせてできた漢字など、漢字の由来について知ることができました。「絵」や「際」など、気になる漢字についてみんな熱心に調べていました。

5年生 みんなのために

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の掃除の時間の様子です。マットの下のほこりやすき間の砂など、目立たないところも見逃しません。「みんなのために」を、自分のやりがいに感じられるすてきな5年生です。

5年 田植え体験

服部先生の指導により,田んぼで田植えの体験をさせていただきました。子どもたちは,田んぼの泥の感触に驚いているようでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 体育

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は雨の合間を縫って、体育をすることができました。それぞれのクラスで、ドッジボールをしたり、鉄棒や縄跳び、フリスビー投げをしたりしました。蒸し暑い日でしたが、元気いっぱい運動することができました。週末、ゆっくり体を休めて、また来週笑顔で登校してくださいね。

5年 情報モラル

スマホゲームとの正しいつきあい方について考えました。
画像1 画像1

5年生 初めての委員会

画像1 画像1
今日は今年度最初の委員会でした。今日は委員長・副委員長を決めたり、活動内容を確認し、当番曜日を決めたりしました。今から当番の日が待ち遠しい5年生です。

なお、天候の関係で、本日予定されていた田植えは、来週の火曜日になりました。持ち物など、ご家庭でいろいろご準備いただき、ありがとうございます。天気に恵まれるといいですね!

5年生 国語

画像1 画像1
画像2 画像2
毎時間,友達のことでスピーチしてきました。インタビューしたことをもとに,友達の趣味などを分かりやすくまとめ,自分の感想も添えて紹介しました。
漢字の学習も,止め・はね等に気を付けながら一生懸命取り組んでいます。今日は漢字テストをしました。

5年生 図工

画像1 画像1
画像2 画像2
自分の心を見つめながら,一つの気持ちを絵に表現しました。線の色・太さや濃さ,動きなど,みんな楽しみながら思い思いに表現しました。

5年 算数

L字型をした図形の体積の求め方を考えました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年 社会

地球儀を使って、世界がどのように広がっているか調べました。
画像1 画像1
画像2 画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
3/7 43週
3/13 44週
岩倉市立岩倉南小学校
〒482-0026
愛知県岩倉市大地町小森93-1
TEL:0587-66-1008
FAX:0587-37-9512