最新更新日:2024/05/30
本日:count up197
昨日:183
総数:757720
『ありがとうと笑顔』を大切に、南っ子らしく『明るく楽しく元気』にすごしていきましょう

5年生 外国語の時間

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は「あなたはどの教科が好きですか」と、その答え方や、「私は(将来)〜になりたいです」と、仕事について答える言い方を学習しました。教科書には載っていない職業の言い方は、積極的に先生に質問していました。

5年生 国語の時間

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「今からペットを飼う人にお勧めするなら…」というテーマで、話し合いをしました。自分たちの意見を明確にしつつも、友達の意見を聞きながら思わず笑顔がこぼれ、和やかな雰囲気でした。

5年生 国語の時間

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「どちらを選びますか」の学習です。今からペットを飼おうとする人にお勧めするなら…?2つのチームに分かれて、自分たちの立場や考えを明確にして討論していきます。今日は同じチームの友達と相談をしました。

5年 家庭科

今まで学習したことを活用して、小物入れを作りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 国語の時間

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日はまず、読み取りのテストをしました。じっくり問題を読みながら真剣に取り組みました。その後、新出漢字の書き順を確かめながら、練習しました。「勢」「職」など、画数の多い漢字も出てきました。しっかり書けるように、これから練習していきましょうね。

5年生 社会の時間

画像1 画像1
画像2 画像2
米作りの盛んな地域について学習をしています。地域の特徴について、自分たちなりに考え、調べました。

5年生 掃除の時間

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
久しぶりの掃除の時間でした。黙々と取り組んだり、力を合わせて取り組んだりする姿が見られました。たくさんごみも取れて、心の中もすっきりしましたね。

5年生 夏休み明けの様子

画像1 画像1
夏休み中は元気に過ごせましたか。友達の顔を久々に見て、朝から話も弾みましたね。暑い中でしたが、国語や算数の学習も一生懸命取り組みました。給食の豚キムチのおかずをおかわりする子もいましたね!今日はゆっくり休んで、元気に今週を乗り切りましょう。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
3/7 43週
3/13 44週
岩倉市立岩倉南小学校
〒482-0026
愛知県岩倉市大地町小森93-1
TEL:0587-66-1008
FAX:0587-37-9512