最新更新日:2024/06/03
本日:count up1
昨日:167
総数:758283
『ありがとうと笑顔』を大切に、南っ子らしく『明るく楽しく元気』にすごしていきましょう

5年生 元気な冬休みを!

画像1 画像1
画像2 画像2
汗をかきながら始まった2学期も、今日で終わり、いよいよ冬休みとなります。野外学習など、保護者の皆様のご支援やご協力のおかげで、無事に今学期も終えることができました。ありがとうございます。元気で楽しい冬休みを、過ごしてください。
1月7日に、すてきな笑顔で会いましょう。よいお年を!

5年生 今日の様子

テレビ放送での終業式がありました。校長先生のお話や、楽しい冬休みにするためのルールも静かに聞くことができました。その後は、大掃除を隅々まで取り組みました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年 家庭科

ミシンを使って布を縫う練習をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年生 外国語活動

愛知県の名物を英語で紹介しました。タブレットでプレゼンの資料も作成しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 今日の様子

今日の昼休みはロング放課でした。ハンカチ落としなどをして、楽しく過ごしました。
画像1 画像1

5年生 図工の時間

自分の名前をもとにデザインした絵を作成中です。完成を目指して取り組みました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年生 今日の様子

保護者会のため、いつものような長い放課はありませんでした。それでも、教室で楽しく遊んだり、勉強をアドバイスしたりする姿がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年生 外国語の授業

レストランの店員さんとお客さんの役になって、注文の仕方や値段の伝え方の練習をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年 道徳「2頭のライオン」

 5時間目に5年2組で道徳の研究授業を行いました。「2頭のライオン」という資料をもとに「森の王様にふさわしいのはどちらのライオンか」について、さまざまな対話を通して考えました。その上で「リーダーとして大切なことは何だろうか」と、自分自身に置き換えて考えました。
 仲間の話を聞き、迷いながらも自分なりの答えをだそうと真剣に考えている姿が印象的でした。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年生 図工の時間

自分の名前をもとに、デザイン画を描いています。文字から楽しい想像の世界が広がっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 プログラミング

今日はプログラミングの授業がありました。迷路をうまく進めるように、試行錯誤しながら取り組みました。友達のアドバイスが助けになりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年 体育

ティーボールをしました。バッティングも守備も上達してきています。
画像1 画像1
画像2 画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
3/14 44週
3/17 卒業式予行 6年生修了式
3/18 卒業式予行 6年生修了式
卒業式
3/19 卒業式
3/20 春分の日
45週
岩倉市立岩倉南小学校
〒482-0026
愛知県岩倉市大地町小森93-1
TEL:0587-66-1008
FAX:0587-37-9512