最新更新日:2024/05/31
本日:count up170
昨日:200
総数:757893
『ありがとうと笑顔』を大切に、南っ子らしく『明るく楽しく元気』にすごしていきましょう

5年生 体育2

 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 体育1

 今日は、学年体育でタグラグビーの練習をしました。ボールパスを上手く回したり、タグを取られないように走っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 もしそこにGがいたら…

2回目の読み聞かせ。
今日のお話は、「じめんのしたにはなにがある?」「あゴキブリだ!」の二本立てでした。
もしみんなのお家にゴキブリが出たらどうしますか?
先生のおうちにも、ゴキブリを投げ捨ててくれる猫がいたらなぁ
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 エースを狙え!

相手から来たボールをレシーブ!
一度キャッチして、トス!
そして、相手のコートにスパイク!!
3段攻撃の練習中です!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 体育

 体育の授業で、ソフトバレーボールをやっています。チームでボールを繋げられるように練習しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 図画工作

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 コマドリムービーを作るため、それぞれがイメージするストーリーに合うようなキャラクターを作ろうと奮闘しています。なかなかイメージ通りにはいかない子もいるようですが・・・。どの作品を見ても、できあがりのムービーがとても楽しみになってきます。

5年生 算数

 算数の授業では、小数のかけ算の学習をしています。グループで問題の解き方を教え合ったり、タブレットを使って問題を解いたりしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 読み聞かせが始まりました!

今日のお話は星を集めてる船から脱走する「しょうたとほしのふね」というお話と
お母さんに怒られて身体がバラバラになってしまい世界中を冒険する「おこりんぼママ」というお話でした。
次はどんなお話かな?楽しみですね!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 休み時間

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 雨が降り、なかなか外で遊べませんが、様々な楽しみ方で楽しく過ごせています。

5年生 国語

 「きいて、きいて、きいてみよう」の学習で、友だちにインタビューしました。どんな事を質問したら話が広がるのかを考え、さらに深い質問をすることで、友だちのことを詳しく知ることができました。いつも友だちと話す様子とは違って、とても真剣な表情でインタビューすることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 家庭科2

 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 家庭科1

 家庭科でお茶入れの練習をしました。初めてガスコンロを使う児童もいて、とても緊張しながら火をつけていました。グループで協力しながら、上手にお茶を入れることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 体育2

 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 体育1

 今日の学年体育は、クラス対抗リレー大会でした。これまで、体育の授業でバトンパスの練習をたくさんしてきました。本番では、練習の成果が発揮できたかな?みんな真剣な表情で走り、仲間を応援していました。次回は、どんな大会があるか楽しみですね。クラスで団結して、いい思い出ができるように頑張りましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 プログラミング

 今日は、タブレットを使ってプログラミングを教えてもらいました。自分でキャラクターに命令を出して動かしていくゲームですが、結構難しかったですね。何度も繰り返し命令を出して、上手に動かすことができていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 緑の募金

 運営委員会の児童が、朝から緑の募金活動をしてくれました。今日は、たくさんの募金がありました。また明日も頑張りましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年生 友達にインタビュー

国語「きいてきいてきいてみよう」の活動です。
今日は本番のインタビュー!
その人の人柄を引き出す質問ができたかな?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 調理実習

感染対策をして行いました。
茶柱の立ったラッキーな班もあったようです。
何かいいことが起こるかな?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 書写

 5年生初めての書写は、「草原」を書きました。一筆一筆丁寧に書くように心がけていました。この1年でどれだけ、成長できるか楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 体育

 今日の学年体育は、20mシャトルランをしました。最後まで力いっぱい走りました。自分が走り終わった後も友達を応援し、自然と拍手ができる雰囲気はとても素敵でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
5/28 耳鼻科検診34年
5/30 9週
5/31 内科検診2年
6/1 内科検診1年
6/3 歯科検診456年
岩倉市立岩倉南小学校
〒482-0026
愛知県岩倉市大地町小森93-1
TEL:0587-66-1008
FAX:0587-37-9512