最新更新日:2024/06/14
本日:count up117
昨日:206
総数:760256
『ありがとうと笑顔』を大切に、南っ子らしく『明るく楽しく元気』にすごしていきましょう

5年生 お弁当2

 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 お弁当1

 朝早くからお弁当を準備していただきありがとうございました。とてもいい笑顔で食べていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 運動会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
暑いときやお茶を飲むとき以外マスクをするなど、約束を守りながらの応援でしたが、とっても楽しそうでした。

5年生 運動会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
暑いときやお茶を飲むとき以外マスクをするなど、約束を守りながらの応援でしたが、とっても楽しそうでした。

5年生 運動会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今までで一番の大接戦でした。白組あと一歩だったぁ。でも、めちゃくちゃかっこよかった!!

5年生 運動会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
みんなで作った文字も見事完成しました。今までで一番の接戦でした。赤組おめでとう!!

5年生 運動会

画像1 画像1
画像2 画像2
バトンパスもかっこよかったです。仲間を信じて走り出す。素敵な姿でした。

5年生 野外学習準備

 野外学習のキャンプファイヤーで行うトーチトワリングの練習をしています。毎日休み時間に集まっては、何度も何度も練習する姿が見られます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 書写

 習字の時間の様子です。だんだんと難しい字になってきました。みんなで一筆ずつ丁寧に確認して書いています。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年生 運動会準備

 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 運動会練習

 来週にせまった運動会に向けて、練習しています。リレーでは、バトンパスが上手くいくように、チームで何度も練習していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 運動会準備

 運動会の準備を進めています。チームで協力して、ダンボールを組み立てています。いったい何ができるのでしょうか。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 国語

 「どちらを選びますか」の学習をしている様子です。グループで立場をはっきりとさせて、意見を出し合いました。質疑応答の時間は、言いたいことをはっきりと相手に伝えることができ、おもしろい討論ができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 2学期が始まりました

 長い夏休みが終わり、2学期が始まりました。2学期は行事がたくさんあるので、仲間と協力して楽しい思い出をつくりましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
10/28 クラブ7
10/29 市民展〜3日
10/31 26週
岩倉市立岩倉南小学校
〒482-0026
愛知県岩倉市大地町小森93-1
TEL:0587-66-1008
FAX:0587-37-9512