最新更新日:2024/06/07
本日:count up78
昨日:176
総数:758928
『ありがとうと笑顔』を大切に、南っ子らしく『明るく楽しく元気』にすごしていきましょう

3年生 理科 地面のようすと太陽

太陽の光とかげの関係について学習しています。

遮光板で太陽の位置とかげのでき方を観察したり、

かげふみ遊びをして、かげについて考えたりしました。

どんな関係性があるのでしょうか。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生 算数 あまりのあるわり算

あまりのあるわり算を使って、カードゲームをしました。

あまりが小さくなるように数字の組み合わせを考えて、

楽しく活動することができました。

画像1 画像1
画像2 画像2

3年生 総合 カリフラワー速報

生長を見届けているカリフラワーの速報です。

葉がかなり大きくなってきています。

スーパーで見かけるつぼみの部分はまだできていませんが、

少しずつ収穫に近づいていますね。
画像1 画像1

3年生 国語 仕事のくふう、見つけたよ

本で調べたり、家族にインタビューをしたりして、

仕事の工夫について文章にまとめました。

それぞれ調べた内容が違うため、

友達の発表も興味津々で聞くことができました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 総合 岩倉について調べました

「発見!大好きな町 岩倉」というテーマで

パソコンを使って岩倉市について

調べ学習をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生 外国語 アルファベットクイズ

今外国語ではアルファベットについて学習しています。

今日はアルファベットを使ってペア活動やゲームをしました。

アルファベットの歌も口ずさんだりして

少しずつ楽しくおぼえられています。
画像1 画像1

3年 音楽 リコーダーの練習

1学期にはなかなかできないリコーダーでしたが

間隔をとったり、笛先の向きを変えたりして

練習をしています。

指使いに苦戦しながらも頑張って練習していました。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年 図工 あの日あの時の気持ち

今図工の時間では、心に残っていることをテーマに

その時の気持ちや様子を思い出しながら

絵に表しています。

気持ちに合う色合いや表情も

それぞれに工夫して描いています。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年 理科 動物のすみか

虫めがね片手に、校庭に出て生き物を探しました。

アリやダンゴムシ、ベニシジミなど、

小さくて見にくかったり隠れていたりする生き物を

協力して見つけることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年 体育 タグラグビー

なかなかふれる機会が少ないスポーツなため

ボールの形や独特なパスの仕方に困惑しながらも

楽しくボール回しができました。

タグの使い方や簡単なルールについても

これから学んでいきます。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生 学年体育 短い距離のリレー

各クラス2チームに分かれて、

折り返しリレーとタッチリレーをしました。

ルールの説明をしっかりと聞き、

チームで走順を相談し、楽しく取り組むことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生 算数 長さ

長いものの長さや丸いものの長さをはかるために

巻き尺を使えばいいことを学びました。

その巻き尺を実際に使って、

ものさしでははかれないものを探して

協力して長さをはかることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 総合 カリフラワーの生長状況

遠足のバスの中からも見えましたね。

植えたカリフラワーは、すくすくと生長中で

かなり葉が増えて大きくなっています。
画像1 画像1

3年生 遠足の様子4

続きです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 遠足の様子3

続きです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 遠足の様子2

続きです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 遠足の様子1

3年生は明治なるほどファクトリーと、

メタウォーター下水道科学館あいちに行きました。

晴天にも恵まれ、学びも遊びも全力で取り組み、

楽しむ素敵な姿が見られました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
3/13 44週
3/14 44週
岩倉市立岩倉南小学校
〒482-0026
愛知県岩倉市大地町小森93-1
TEL:0587-66-1008
FAX:0587-37-9512