最新更新日:2024/05/31
本日:count up65
昨日:94
総数:758084
『ありがとうと笑顔』を大切に、南っ子らしく『明るく楽しく元気』にすごしていきましょう

土曜学級 6年生

画像1 画像1 画像2 画像2
6年生 総合 「夢を実現するために」
6年生は,キャリヤ教育の一環として,名フィルで打楽器を担当していらした演奏家,和泉正憲氏を講師としてお招きし,「プロフェッショナル」とは何かについて熱く語っていただきました。

6年生 校長先生との会食会

画像1 画像1 画像2 画像2
6年生の卒業が近付いてきました。
先週から5人程度のグループが校長室を訪れ,校長先生と給食をいっしょに食べる「会食会」が行われています。
楽しく給食を食べながら,小学校の思い出や中学校への抱負を話します。

6年生 図工の授業

画像1 画像1 画像2 画像2
6年生は,図工の授業で2学期末から「木工本立て」製作に取り組んでいます。
かなり形になってきました。
卒業に間に合うよう,がんばります!

6年生 地震体験

画像1 画像1 画像2 画像2
6年生は,避難訓練の後「地震体験」を行いました。
百聞は一見に如かず。
体験は偉大でした。

避難訓練 消火訓練(6年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
6年生は通常使用する粉消火器を使い,実際に火を消す訓練を行いました。
さすがに緊張感が漂いました。

6年 租税教室

画像1 画像1 画像2 画像2
 キャリア教育の一環として,6年生が「租税教室」を行いました。市役所の税務課の方を講師に招き,税のしくみやきまり方,使い道などのついて,DVDなども見ながらわかりやすく教えていただきました。
子どもたちにとっては消費税以外はあまり身近なものではない税について,考えるよい機会となりました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/22 金曜日課
3/23 月曜日課
3/24 修了式1〜5年
3/25 春季休業

学校経営方針

学年通信4年

PTA新聞

校長室便り

岩倉市立岩倉南小学校
〒482-0026
愛知県岩倉市大地町小森93-1
TEL:0587-66-1008
FAX:0587-37-9512