最新更新日:2024/06/08
本日:count up8
昨日:218
総数:759259
『ありがとうと笑顔』を大切に、南っ子らしく『明るく楽しく元気』にすごしていきましょう

6年生 社会科の授業

画像1 画像1 画像2 画像2
6年生 社会科「世界の中の日本」の授業風景です。
日本と関係の深い国一つを選び、その関係について調べて発表していきます。
今日はコンピュータ室と調べ学習室に分かれ、様々な資料をひも解きました。
知らなかったことが分かる楽しさを、たくさんの子が見つけていたようです。

6年生 体育の授業

画像1 画像1 画像2 画像2
6年生が体育の授業で、持久走に取組んでいます。
クラスの半数がトラックを周回し、残りの子たちが記録の計測をしたり、応援をしたりします。
「今、○周だよ。ガンバレー!」の声が運動場に響きます。

6年生 なまず号

画像1 画像1 画像2 画像2
避難訓練の後、6年生は起震車「なまず号」による地震体験を行いました。
このなまず号は、今回から震度7が再現できるようグレードアップされています。
県内で、震度7を体験するのは、岩倉市の学校が最初とのことです。
その揺れの激しさに、みんな驚きを隠せない様子でした。今後の防災意識の伸長につなげていきたいと思います。

6年生 卒業文集

画像1 画像1 画像2 画像2
3学期・・・6年生にとっては、いよいよ「卒業」が意識される時期です。
現在6年生は、卒業文集の原稿書きに取り組んでいます。小学校生活の中で思い出に残った出来事を、丁寧に書き綴ります。
仕上がった原稿は、各自がパソコンに打ち込んで完成稿にしていきます。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/20 春分の日
3/22 修了式1〜5年
岩倉市立岩倉南小学校
〒482-0026
愛知県岩倉市大地町小森93-1
TEL:0587-66-1008
FAX:0587-37-9512