最新更新日:2024/06/18
本日:count up16
昨日:195
総数:760928
『ありがとうと笑顔』を大切に、南っ子らしく『明るく楽しく元気』にすごしていきましょう

6年生 こうすれば記録は伸びる・・・実践編

画像1 画像1 画像2 画像2
一昨日の先生たちの講習会を受け、6年生が実践に取り組みました。
写真は、大きく手を振って立ち幅跳びを行う様子です。
多くの子が確かな手応えを感じていたようです。

図工 「春の花」

画像1 画像1 画像2 画像2
図工で春の花の絵を写生しました。テーマは「アップでリアルに」です。葉脈や影など細かいところまでよく見て描くので、時間がかかります。

初めてのミツバチタイム

画像1 画像1
画像2 画像2
4月17日5時間目に初めてのミツバチタイムを行いました。ペアのカードの交換をしたり、写真をとったり、じゃんけん列車で遊んだりしました。

消火訓練

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
避難訓練の後、消化訓練を行いました。
5・6年生の代表による訓練です。
5年生は水消火器を使って、6年生は本物の消火器を使って、消火器の操作の仕方を教わりました。実際に火を使っての訓練は、迫力がありました。

6年生 入学式準備

学校に子供たちが帰ってきました。
月曜日の入学式に備え、6年生の子たちが会場作り、教室の環境整備等に取り組んでくれました。
子供たちと先生たちが力を合わせ、新入生を迎える準備を整えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
学校行事
4/26 1年生を迎える会 眼科検診123年
4/29 昭和の日
4/30 火1234 家庭訪問1
5/1 水1234 家庭訪問2 検尿予備
5/2 木1234 家庭訪問3
岩倉市立岩倉南小学校
〒482-0026
愛知県岩倉市大地町小森93-1
TEL:0587-66-1008
FAX:0587-37-9512