最新更新日:2024/05/31
本日:count up20
昨日:94
総数:758039
『ありがとうと笑顔』を大切に、南っ子らしく『明るく楽しく元気』にすごしていきましょう

小学校生活最後!水泳の授業

 今日は今年ラスト、小学校生活ラストの水泳は、水泳大会を行いました。
 速さを競ったり、水中バスケ、宝探しをしたり・・・大盛り上がりの6年生。選手の子はもちろん、応援にも力が入っていました。
 一人一人、めあてを決めてスタートし、今日まで着実に力を伸ばしていました。
 進級した子には、級布を渡しましたので、ご家庭でも話題にしてみてくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生 理科

画像1 画像1
画像2 画像2
 ホウセンカの根元をを食紅を混ぜた水につけて観察をしています。吸い上げた水はどの管を通って葉先まで行き渡るのか、実際に見ることができました。

6年生 水泳

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今週は暑い日が続き、毎日気持ち良さそうに泳いでいます。今日は、後半の時間は検定をしました。距離を泳ぎ切ったり、タイムをクリアした仲間がいると、思わず拍手が起きました。仲間のがんばりを自分のエネルギーにプラスして、来週の水泳も元気にがんばっていきましょう。

6年生 読み聞かせ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は読み聞かせがありました。朝から暑い日でしたが、どのクラスの児童も、自然とお話の世界に引き込まれていました。

6年生 組み立て体操練習

画像1 画像1
画像2 画像2
 昨日に続いて今日も組み立て体操の練習をしました。今日は3人技や、男子・女子全員で力を合わせてやる技の練習をしました。仲間の「いっせーので!」の声に合わせて、技が決まったときの笑顔がすてきでした。

6年生 俳句

画像1 画像1
夏といえば・・・というテーマで、国語の時間に俳句をつくりました。
今から海に飛び込むぞ!というシーンや、お中元を楽しみに待っている心境など、個性あふれるものができあがりました。来週の保護者会では廊下に掲示してありますので、どうぞお楽しみに・・・!

6年生 組み立て体操の練習

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は雨天のため、水泳に代わって、組み立て体操の練習をしました。
手の着き方や足の位置などを確認しながら、5人技の扇などの練習をしました。上の子が立ちやすいように、安定感のある土台を作り、慎重に技を決めようと一生懸命でした。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
4/1 1週 辞令伝達式
4/4 入学式準備 中学校入学式
4/5 入学式
岩倉市立岩倉南小学校
〒482-0026
愛知県岩倉市大地町小森93-1
TEL:0587-66-1008
FAX:0587-37-9512