最新更新日:2024/05/31
本日:count up67
昨日:202
総数:757992
『ありがとうと笑顔』を大切に、南っ子らしく『明るく楽しく元気』にすごしていきましょう

6年生 読み聞かせ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の朝は校長先生の読み聞かせでした。少しウルっとくるお話でした。みんな夢中で聞いていました。

6年生 プログラミング

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
プログラミングの学習をしました。みんな真剣です。

6年修学旅行保護者説明会

 6年生の保護者向けに14:35から修学旅行説明会を開催しました。修学旅行の行程や持ち物等について学年主任から説明しました。宿泊施設の様子は、映像で紹介しました。感染症対策等については、学校で、旅行会社で、バスやタクシーで、宿泊施設で行っている内容を紹介しました。
 感染症の対策を十分に講じながら、6年生でしかできない学びを、自分たちで創りあげる体験をさせてやりたいと考えています。ご理解・ご協力をお願いします。
画像1 画像1

理科「てこのはたらき」

1時間目に6年1組が理科の研究授業を行いました。「てこのはたらき」の学習の活用場面の授業で、不定形なもののつりあいについてニンジンを使って考える授業でした。予想をし、実験をし、考察をしながらみんなでつりあいについて考えました。真剣に話し合い、いろいろな考えが出された授業でした。
画像1 画像1

道徳「この胸の痛みを」

5時間目、6年3組で道徳の研究授業がありました。「この胸の痛みを」という教科書の教材を使って、自分ならどうするか、本当の友情とは、について真剣に考える姿がありました。そして、自信をもって自分の考えを伝える姿、学級の仲間の考えを一生懸命聴く姿がありました。
6年3組の皆さん、すてきな授業をありがとうございました。
画像1 画像1

6年生 シャトルラン

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
久しぶりのシャトルラン。みんな頑張りました。

6年生 第3回スクラム杯

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
前期学級委員を中心に「ミニ運動会」を行いました。「つなひき」と「玉入れ」です。みんな笑顔で楽しんでいました。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
3/23 給食最終
3/24 修了式 大掃除
3/25 春季休業
岩倉市立岩倉南小学校
〒482-0026
愛知県岩倉市大地町小森93-1
TEL:0587-66-1008
FAX:0587-37-9512