最新更新日:2024/06/11
本日:count up3
昨日:204
総数:759724
『ありがとうと笑顔』を大切に、南っ子らしく『明るく楽しく元気』にすごしていきましょう

6年生 ソーラン節練習

いよいよ運動会が迫ってきました。今日ははっぴを着て練習しました。


画像1 画像1

6年生 今日の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
掃除の時間、時間いっぱい自分のできることを考えて行動する姿はすばらしいですね。

6年生 今日の様子

図工の時間に模写の練習をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 リレーの練習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
昨日からリレーの練習が始まりました。友達同士で声を掛け合いながら、うまくバトンがつながっていくといいですね。

6年生 習字の時間

今日は文字の大きさや、点画のつながりに気を付けて練習しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 今日の様子

道徳の時間には、自分の考えを一生懸命言葉にしたり、友達と交流したりしました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年有志が戦争について全校集会で発表

 6年生の有志6名が夏休み中に戦争中の生活や広島、長崎の原爆などについて調べて、プレゼンテーションにまとめました。6年生の先生とTeamsでやりとりしながら、すべてオンラインで作成したプレゼンテーションです。写真や文字の大きさを工夫したり、どんな資料を載せるかなどを考えたりしながら作りました。全校の皆さんに、戦争や原爆のおそろしさ、平和の大切さが伝わるとよいと思います。
 6年有志の皆さん、すてきな発表をありがとうございました。
画像1 画像1 画像2 画像2

6年生 国語の時間

画像1 画像1
画像2 画像2
資料から必要な情報を、的確に見つける練習をしました。

6年生 今週の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
木曜日から、運動場でのソーラン節の練習がスタートしました。

6年生 体育の時間

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
運動会に向けて、ソーラン節の練習をしました。昨日、場所決めをしたので、今日はさらに、隊形移動の確認をしました。また、6年生のリレーの走順も話し合って決めました。
あいにくの雨で、今日は体育館でしたが、明日は運動場で練習できるといいですね。 

6年生 今日の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
国語の時間には、自分の考えと比べながら、友達の考えを聞きました。

6年生 発育測定

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は2学期の発育測定をしました。
その後、保健の先生から自分の<短所>と思えるところも、とらえ方によっては<長所>になるというお話を聞きました。今の自分を前向きにとらえ、自分を大切に、友達のことも大事に過ごしていきたいですね。

6年生 詩を味わおう

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
『せんねん まんねん』の詩からうかんできた情景や思いを言葉にして、交流しました。

6年生 体育

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
運動会で踊るソーラン節の練習中です。
見本を見ずに踊れるようになってきました!
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
学校行事
9/23 秋分の日
9/24 4年以下午後下校 運動会準備
9/25 運動会 無観客、オンラインで配信
9/26 21週
9/27 代休
9/28 全校集会 運動会予備日
岩倉市立岩倉南小学校
〒482-0026
愛知県岩倉市大地町小森93-1
TEL:0587-66-1008
FAX:0587-37-9512