最新更新日:2024/06/24
本日:count up6
昨日:200
総数:763522
『ありがとうと笑顔』を大切に、南っ子らしく『明るく楽しく元気』にすごしていきましょう

6年生 算数

 立体の体積を工夫して求めました。グループで考えたあと、学級みんなで交流をしました。考え方が6つも出て、対話のよさも感じた算数の授業でした。
画像1 画像1

6年生 はっぴづくり仕上げ

 ソーラン節のはっぴに描いた波にしぶきを描き、仕上げました。出来上がったはっぴを眺め満足そうでした。ソーラン節への気持ちが高まります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 ラインズ

 scratchでボールゲームを作成しました。複雑なプログラムで出来ているので、続きは次回のラインズでつくります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 国語

三文字の熟語を使って、クイズを作りました。
今日は友達のクイズを解き合いました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生 体育

初めて運動場で、ソーラン節の練習をしました。
声を揃えて、一生懸命踊っていました。運動会まであと2週間!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 はっぴづくり

 先週行ったはっぴづくりの続きです。波を描き、はっぴにソーラン節の世界を表しました。来週しぶきを描いて仕上げをします。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生 家庭科

 ナップザックづくりに挑戦です。5年生でのミシンの使い方の学びを思い出しながらつくっています。友達と教え合う姿もすてきです。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生 国語

熟語の成り立ちに注目し、構成が同じものを見つけました。意味の分からない言葉は、辞書で確認していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 国語

利用案内から、知りたい情報を適切に読み取りました。
全てを読まず、必要のところを選んで読むことを心がけました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生 はっぴ作り

 運動会のソーラン節で着るはっぴに思いを込めて感じを書き始めました。できあがりが待ち遠しい様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生 図工

 未来の自分を想像して、作品を作り始めました。
画像1 画像1

6年生 国語

 自分が大切にしているものや、考え方についてグループで対話をしました。友達との交流を通して、考えが変わったり深まったりして、対話のよさを感じていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生 家庭科

 1学期、途中で作業が終わっていたナップサッグ作りが再開しました。しつけ縫いをしてからミシンで両脇を縫いました。去年の学習が活かされているようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 ソーラン節

画像1 画像1
画像2 画像2
ソーラン節はじめました。

6年生 ソーラン節

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ソーラン節はじめました。

6年生 算数

方眼を利用して、円のおよその面積を求めました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生 身体測定

 夏休みでひとまわり成長したようです。身長体重を測ったあとは、良い姿勢についてお話を聞きました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

広島平和派遣 到着

平和祈念派遣団の一行が、無事に広島から岩倉へ帰ってきました。平和記念公園や資料館の見学、原爆体験をされた方の話、平和記念式典への参加などを通して、平和について感じたり考えたりするよい機会となったようです。おつかれさまでした。
平和祈念派遣の様子は、南部中学校のHPに掲載されています。また、平和派遣の様子や代表児童の思いや学びは、2学期に入ってから全校集会等で伝える予定です。
画像1 画像1

広島平和派遣 出発

岩倉市小中学生平和祈念派遣団が広島に向けて出発しました。安全に気をつけて、様々な本物に触れて感じて、学んできてほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生 学年集会

 学年集会を行い、1学期の振り返りや2学期にある運動会の話を聞きました。最後にスライドを見て、修学旅行の思い出の余韻にひたりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/1 6年生を送る会
3/3 42週
3/5 全校集会(最終) 中学校卒業式
3/6 5時間下校
岩倉市立岩倉南小学校
〒482-0026
愛知県岩倉市大地町小森93-1
TEL:0587-66-1008
FAX:0587-37-9512