最新更新日:2024/06/25
本日:count up8
昨日:181
総数:763705
『ありがとうと笑顔』を大切に、南っ子らしく『明るく楽しく元気』にすごしていきましょう

6年生 家庭科

今週は2組が調理実習を行いました。
野菜を均等に切ったり、野菜をいためる順番に気をつけたりしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 国語

 「聞いて、考えを深めよう」
一つの話題に対して、反対の意見をもつ子たちと話し合いをし、自分の意見を深めました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 わたしの大切な風景

 学校に咲いている花の絵の後ろに、校舎を描きます。細かいところまで集中して描くことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生 ラインズ

ロイロノートでツールの切り替えを活用し、アイデアを整理しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年 バス出発

予定より15分ほど遅れて美浜自然の家を出発しました。到着予定は、3時45分頃になりそうです。5年生の保護者の皆さまには、お迎えをお願いします。
画像1 画像1

6年生 今日の様子

 修学旅行の班が決まりました。早速、京都のタクシー分散でまわるコースについて決め始めています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 今日の様子

 南小150周年記念イベントの実行委員メンバーが、全員集まりました。有志でたくさんのメンバーが集まってくれました。2月までの長いプロジェクト、よろしくお願いします。
画像1 画像1

6年生 家庭科

 今日は3組が調理実習を行いました。安全に気をつけながら、手際よく野菜炒めを作っていました。自分たちで作った料理は、とてもおいしかったようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 国語「聞いて、考えを深めよう」

 賛成・反対の立場をはっきりさせて、1つの話題で話し合いをしました。他の人の意見から、自分の意見に取り入れられそうなことを見つけ、自分の考えを深めます。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生 家庭科

 1組が調理実習を行いました。「いためる」調理です。強火で手早くいためられるように、班のみんなで協力しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 今日の様子

 今年度は、南小が創立150周年の記念の年です。長い歴史の一員として、様々な企画で6年生が中心となって動きます。これからの活動について、実行委員の代表メンバーが校長先生から話を聞きました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生 学年体育

 体力テストの種目「シャトルラン」をやりました。頑張る仲間を応援するすてきな姿も見られました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生 書写

 「歩む」を練習しています。漢字とひらがなの字の大きさに気をつけて書いています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 春のいぶき

二十四節気について学び、春を感じる言葉を使って、春を伝える俳句を作りました。作った俳句を紹介し、よいところを伝え合いました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生 図工『わたしの大切な風景』

 運動場に咲いていた花をよく見て、絵で表現しました。構図も考えて、集中して描いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生 算数

 線対称、点対称な図形の学習のまとめです。作図の問題を、グループのみんなと助け合いながら考えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 今日の様子

 今週もお弁当の準備ありがとうございました。
画像1 画像1

6年生 経験を生かして5年生へ

 5年生が野外学習に向けてトワリングの練習を休み時間に行っています。昨年度の経験を生かして、技をやって見せたり、まわしかたのこつを伝えたり、先輩として心強い姿がみられます。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生 国語「帰り道」

文中の言葉を手がかりにして、登場人物の人物像を考えます。グループで音読しながら、考えを出し合い、読みを深めていました
画像1 画像1

6年生 学年集会

 学校での過ごし方や、修学旅行について話を聞きました。
画像1 画像1
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/17 44週
3/18 卒業式予行 6年生修了式
3/19 卒業式
3/20 春分の日
岩倉市立岩倉南小学校
〒482-0026
愛知県岩倉市大地町小森93-1
TEL:0587-66-1008
FAX:0587-37-9512